PR
本ページにはプロモーションが含まれています

七五三に母親着物で父親スーツはあり?礼服は?ネクタイ選びのコツ

季節-秋

七五三の息子・娘の着物の準備を母親であるあなたがするのは分かります。
七五三に付き添うお母さん自身の衣装の準備を自分でするのも分かります。
なんで旦那の衣装まで私が考えなきゃいけないのー!大人でしょーーー!!!
というのをぐっとこらえて!!
子供・着物、母・着物、父・スーツでもいいのか?!
スーツの種類ってどれ!礼服?それともいつも着ているビジネススーツでもいいの?
ネクタイだって合わせなきゃいけない・・・・。
一生に一度のお祝いごとの席だから、子供のためだからとがんばるお母さんへ、お父さんの衣装を一緒に考えていきます。
(本当は自分で準備してほしいけど!!!)

スポンサーリンク
  

七五三に母親が着物で父親がスーツって変?アンバランスに見えない?

七五三でお子さんが羽織袴・お被布・四つ身を着るというのは、よくあることです。
次いで、お母さんもせっかくだからと訪問着や付け下げ、色無地なんかを着ることも、結構あります。
家族三人で行くときに、お父さんだけ洋装ってあり?なし??

ありです。
全然あり。

実際私はそのバージョンで行きました。
全然浮きませんし、そういう人多かったですよ~!
なので着物・着物・スーツというバランスは気にしなくて大丈夫

また、お母さんが着物を着ていると抱っことか難しいので、特に主役より下の子がいる場合にはお父さんはスーツで動き回れる方が便利です。
お祝いの席での服装の華やかさについては、(世のお父さんにはゴメンナサイなんですけど)、主役の子供>お母さん・兄弟≧お父さん にしておいた方が写真とかは映えますしバランスとりやすいです・・・。
なので、お父さんがスーツでも大丈夫かな?と疑問に思ったら、一緒に参拝する家族・おじいちゃんおばあちゃんの服装まで考慮に入れてみてくださいね。

ただ、兄弟がいて変則になるとちょっと気を付けた方がいいかな?と思うパターンもあります。
例)主役7歳・着物 兄10歳・着物 母・着物
⇒これでお父さんだけスーツだと、ちょっとさびしい感じがしますよね。そこはお父さんも着物でいこうよ~的な。
お兄ちゃんもスーツなら全然浮かないんですけど。

逆に
例)主役5歳・スーツ 母・着物
⇒これだとパパがスーツじゃないと「あの家族パパが主役に見える??」ってなりますのでスーツ一択。
どうしても着物の方が華やかで目立ちやすいので、主役に花を持たせるには一歩引いた格好にしなければならないんです。

なんで、要は一緒にお参りに行く人の着ている服装のバランスを考えればOK!
特殊なパターンでもない限りは旦那にはスーツ着せておけば大丈夫です。

七五三に父親が礼服を着ていくのってアリ?ナシ?

お父さんが礼服を一緒に参拝しに行くのは、状況に応じてアリです。
状況に応じて、というのは一緒に行くお母さんや主役のお子さんがどんな格好をしていくのかというのが問題になります。

というかその前に、大前提としてスーツと礼服の違いですが、

●色が違う。礼服の方がより濃い黒
●形が違う。シルエットが礼服の方がゆったり。若い人だとシングルの2つボタンが多いけど、貫録のタブル4つボタンも一般的

簡単に言うとこんな感じです。
ビジネススーツのことはダークスーツ、礼服のことはブラックスーツと言いますね。

七五三は神前での儀式なので、正式な格好で臨むのが実は本来の姿。
なので礼服を着るのは問題ない・・・んですが、問題になるのはバランスなんです。

またバランスかよ!って思うかもしれないんですけれど、行事ごとの服装は基本バランスです。

スポンサーリンク

まず最初に考えなければいけないのが主役よりも格の高い服装をしていないか?ということ。
七五三の場合には、例えば主役が5歳児で普通のスーツだったら、スーツよりも格の高い礼服を着るのはNG
逆に五歳の息子が羽織袴で正装をしているのであれば、略礼装であるブラックスーツ(礼服)を着ても大丈夫、という考え方になります。

次に考えるのは、付き添いの母親とのバランスです。
お母さんが小紋の着物を着ているのに、お父さんが略礼装の礼服を着ていたら?
ちぐはぐですよね。
小紋にも種類があるので(江戸小紋なんかは格が高い)一概には言えませんが、お父さんが礼服を着ているならお母さんも付け下げ・色無地・訪問着ぐらいは少なくとも着ていないとバランスが取れません。

ついでに言うと、おじいちゃんが礼服を着ているのにお父さんがスーツって言うのもバランスが逆になっているのでダメ。
おじいちゃんおばあちゃんまで服装考えなきゃいけないなんて大変すぎますけど、でも家族で行事をやるなら全員の服装のバランスはとっても大事なんです。

なので、父親が礼装をするのはありですが、あくまで主役を食わないことと他の家族の服装とのバランスを考えて、と言ったところです。

七五三の父親のスーツにはどんなネクタイを合わせればいい?

礼服でもスーツでもフォーマル感があれば大丈夫なんですが、スーツに合わせるネクタイって結構悩みどころ。
完全フォーマルなら白かシルバーのネクタイなんですけど、そこまでするとやり過ぎ感がありますよね。
結婚式向かってる感というか、「いいえ、七五三なんです」的なちょっと仰々しいような。

なので、七五三でお父さんのスーツに合わせるのは臙脂色やピンクなどちょっと華やかな色使いの物で大丈夫です。

軽そうな色だけど大丈夫?と思われるかもしれませんが、一つ頭に入れておいてほしいのが七五三が内祝いだということです。
結婚式などお祝いしに行く場合には、お祝いする相手に失礼が無いようにしなければなりませんが、内祝いならば結局は(また出てくるw)バランスが大事なんです。

また、白ネクタイではないカラーのネクタイを合わせることで、写真を撮る時の華やかさをプラスすることもできます。
何なら、ネクタイだけではなくってポケットチーフとかも入れて大丈夫ですよ!
もし派手さという意味で気になるのなら、神前での昇殿参拝には金属系のアクセサリーや時計などの方が控える方が大事。

そんな派手なお父さんいるかな?気張りすぎてて恥ずかしくないかな?と思うより、家族全体で見たときに丁度いい雰囲気にまとまっていれば大丈夫。
娘さんなら綺麗な着物を着ているでしょうし、息子さんなら羽織に鷹がいるかもしれません。
だからお父さんだってネクタイぐらいちょっと明るい色選んでも大丈夫です。

まとめ・七五三に父の服装でスーツを準備する際のポイント

●お母さんが着物、お父さんがスーツの組み合わせでも全然おかしくない
●お父さんが礼服を着るのはありだけど、お子さんより格が上になっていないか確認し、お母さんも礼服を着るようにする
●ネクタイの色は白じゃなくても大丈夫。オススメはピンク系や臙脂などで、華やかさをプラスして!

お父さんなんてスーツ着せておけばエエわ・・・って思ってほっといたら、それはそれでアンバランスなことになって家族写真が「アッチャー」ってことになりかねません。
そういうのまで考えて何着よう~って自分で考えてくれるならいいんですけど、大体お母さんが準備・・・。
まぁ子供のためですから、お母さんがんばるっきゃないです。
七五三がんばってきてください!

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました