PR
本ページにはプロモーションが含まれています

眼鏡のつるの臭いはどうやって消す?眼鏡と耳の加齢臭対策

リケジョのおすすめ

まだ三十代前半なんですが、加齢臭がする場所を見つけてショゲました。
場所は眼鏡のつる・・・・!
めっちゃ臭い何ココ何でこんなに臭いの!?ってなり、お風呂に入るたびに一緒にごしごし洗ったんですが全然効果なし。
気になるとどんどん臭くなる気がしてもう我慢ならん!
ということで、メガネの柄の部分に付いた臭いをどうやったら落とすことが出来るのか?そして今後臭いを付かなくさせるにはどうすればいいのか、試してみました。

スポンサーリンク
  

メガネのつるの臭いはどうやって消せばいい?

眼鏡のつるというか柄というか耳に欠ける部分のラバー(シリコン)、めちゃくしゃ臭くなりませんか?
臭くなるのはおっさんになったからなんでしょうか(ヒドイ)。
ともかく臭いを消したい、落としたい!消臭や~~~と思って色々試してみました。

臭いとか汚れとかべたべたとか、そういうのに聞きそうなのってやっぱり重曹かな~と思います。
お湯に重曹を溶かして漬け置き洗いを敢行します。

なお、洗う部分は耳にかけるシリコン部分を外してそこだけ洗うようにします。
熱いお湯や酸性・アルカリ性に眼鏡のレンズが触れると、コーティングされている物が落ちてしまうことがあるそうなので要注意
また、重曹は水に溶けづらいので溶け残りがあると研磨剤状態となり、レンズ表面に細かい傷をつけてしまうこともあります。
なので耳にかける部分が外せる場合には外してそこだけ洗った方がいいです。
同じく臭いと言われている鼻当て(鼻パッド?)も同じく。
私の場合には鼻当てはそんなに臭くなかったので今回は耳かけだけにしました。

皮脂汚れは酸性ですから塩基性の重曹で漬け置き洗いをする方がよく落ちそうだなと思いながら、お湯で溶いた重曹液に4時間浸漬。
・・・・4時間後。
あれ?まだ臭い。
おかしい。
べたべた汚れは大体重曹でどうにかなるはずじゃないのか・・・!?

ネット上では重曹で匂いが取れたという人もいるにはいたんですが、私はダメ。
加齢臭が濃いのか、漬け置き時間が短いのか、はたまた元からだめなのか・・・。
一晩漬け置き洗いしたいところなんですが、残念ながら子供の夜泣きがあるので眼鏡のつるが金属むき出しになっているのはちと怖い。
どうにか昼間のうちに短時間で済ませたい・・・!

ということで作戦変更です。
臭いの物を辿って行くと恐らく耳の後ろの皮脂ですよね。
油汚れに~ジョイ♪
脂違いではあるんですが、キッチンの中性洗剤で漬け置き洗いをもう一度してみることにしました。
ちなみに歌っておいてなんですが、ジョイではなく我が家の食器洗い洗剤はキュキュットでした。

キュキュットをかなりの濃度で水に溶いてそこに耳に当たるシリコンを漬け置き4時間。
・・・・!
これはかなり臭い取れてる!!!
油汚れならぬ脂汚れ、染み込んだ皮脂にも効果があるようです。
お手軽に眼鏡のつるを洗って匂いを落とすなら食器用の中性洗剤がおすすめ!

って思ったんですが、やっぱり臭いゼロにはならず。
しかも洗剤のフローラルな香りが若干残ってる・・・。
悪い気分じゃないけど、何か好きじゃないんです。

で、色々と調べていると私が使っている眼鏡はJINSで、JINSでは耳かけのシリコンと鼻当ては無料交換してもらえるのだとか・・・。
えーまじか。

結局、かなり臭いの洗浄で格闘したのですが、あっさり真新しい耳かけシリコンに交換してもらうことに。
ああ、臭いゼロですばらしいです・・・。

もし眼鏡のつるの部分を替えてもらえるならば、内部にまで皮脂が染み込んでいる可能性が非常に高いので洗うよりも替えてもらった方が早いです。
しかし取れないから替えられなかったり、どうしても愛着があって(シリコンに?)変えたくないという方は、ぜひ中性洗剤で漬け置き洗いをしてみてください。
若干フローラルになりますが、加齢臭は結構落とすことができましたよ!

眼鏡と耳の加齢臭対策

このように実はしばらく眼鏡のつると加齢臭に私は格闘していたのですが、事が解決してから「いや、そもそも眼鏡のつるに臭いが付かなきゃこんな大変な思いはしなかった」と、思うわけです。
そりゃそうですよね。
臭くなければ悩みもしないんですから・・・。

スポンサーリンク

でも私、耳の後ろそこまで臭くないんですよ。
自分で耳の後ろを擦って臭い嗅いだんですが、特にコレと言って匂いがあるようには感じられず。

かと言って、いえだからこそ、特別耳の後ろを洗ったことが無かったんです。
なのでこれを機に耳の後ろをちゃんと泡立てたボディーソープで洗いはじめました
そしてもう二つ気を付けるようにし始めたことがあります。

一つは風呂上がりに眼鏡を拭く際に、レンズだけではなくツルの部分もちゃんと拭くこと。
レンズは拭くけど、ぱっぱってすればほとんど水がついてないのと同じなので、ちゃんと全体は拭いていませんでした。

そしてもう一つは、耳の後ろの水分もしっかりふき取るようにすること
頭や首筋は拭きますけど、耳たぶも拭くんですけど、意識的に耳の後ろを拭くことはしていませんでした。
水分が残っている状態で眼鏡のつるがあたったら、そりゃ匂ってくるんじゃないかとそう思ったわけなんです。

それから数か月経ちましたが、以前より臭ってくる速度は遅いように感じています
漬け置き洗いはもちろん、交換もそう頻繁に出来るものではないので、なるべくお手入れをして長く使いたいところ。
だとすれば耳の後ろを洗うのはもちろん、接する部分の水分はしっかりふき取っておくのがおすすめです。

ちなみに私は耳の後ろを洗うのにボディーソープをそのまま使いましたが、皮脂が特に多い場合には石鹸の方が効果が高いようです。
皮脂は先ほども述べた通り酸性です。
合成界面活性剤のボディーソープや洗顔フォームは弱酸性なので、出来れば逆の弱アルカリの物で洗うと効果が高いのだとか。
そのために固形石鹸(石鹸素地や脂肪酸ナトリウムが含まれるもの・液体せっけんの場合にはカリ石鹸素地や脂肪酸カリウムが含まれている物)で洗うとヨシ。
他にも柿渋や竹炭など消臭効果がある原材料入りだとさらに効果が高いですし、もちろん耳の後ろ以外の加齢臭・体臭にも聞きます。

さらにそもそも論として、自身の加齢臭を抑えるのも手です。
加齢臭・ミドル脂臭は皮脂が酸化することが原因なので、ポリフェノールやリコピン、セサミンなどの抗酸化物質が含まれる食べ物を摂取することで軽減させることが可能です。
ポリフェノールはワインやチョコレートなど、リコピンはトマト、セサミンはゴマなどに多く含まれています。
これらの食べ物を食べたり、サプリメントを摂ったりしてまずは耳の後ろの臭いを減らして眼鏡に匂い移りしないようにしておくのも予報方法としてはアリだと思います。

メガネの臭いを消す!まとめ

●重曹でも落ちるらしいが、私のオススメは食器用中性洗剤で漬け置き洗い
●しかし眼鏡のつるが付け替えが出来る物であれば替えてもらった方が早いし綺麗になる
●耳の後ろを綺麗に洗うことと、そして接する部分の水分を綺麗にふき取ると、眼鏡のつるは臭くなりづらい
●ボディーソープなどよりも石鹸の方が消臭効果は高い
●食べ物で加齢臭を抑えるのも効果あり

ちなみにJINSのメガネのシリコンは劣化しすぎるとバキバキに割れてきます。
もうそうなると接着剤?の緑色の油っぽいものに自分の皮脂が混ざり、それが割れ目に詰まり、洗っても意味ない状態になります、なりました!!
そうなる前に替えてもらった方が絶対にいいです。
2019年2月現在、JINSでは無料で交換してもらえます。
アフターサービス・その他について
お店へ行って店員の方に「ラバーを取り換えてもらいたいのですが」とお願いすれば、在庫があればその場でやってもらえましたよ!
もし見た目がきれいでも臭いが気になる場合には交換してもらいに行ってみてくださいね。

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました