PR
本ページにはプロモーションが含まれています

学園祭のチーズティーを人気に!カップ、氷、内装こだわりポイント

リケジョのおすすめ

ふわっふわのクリームチーズが美味しいチーズティー。

文化祭でこれが出店できたら、まじで最高なのでは?

色々なハードルはありますが、出せると決まったらぜひとも人気店になりたい!

 

そのためにはこだわりたいポイントや、作業を楽にするポイントもたくさん。

模擬店の指導をしたことがある元高校教諭に聞いてみたことや、実際に私がチーズティーを自宅で作ってみて気が付いたことなど、チーズティーを提供するならどこを工夫したらいいのか考えてみました。

スポンサーリンク

学園祭でチーズティーを人気にするために!

まずはチーズティーを中学高校の文化祭や、大学の学祭などで提供する模擬店は、保健所の許可が下りない場合などもあるので気を付けてくださいね。

 

そのうえで、許可が下りれば美味しくて見た目にも可愛いのを提供したいって思うのは当たりまえ。

だからこそ、知りたい『どうしたら人気店になれるのか?』ってことです。

 

実際にチーズティーを作ってみて気が付いたことや、(チーズティーではありませんが)高校の文化祭で飲み物の販売を指導したことがある元高校教諭に飲み物の提供の際に気を付けた方がいい事を聞いてみました。

学園祭でチーズティーを出すときカップはどういうのを選ぶ?

学校側のごみの分類にもよるので一概には言えませんが、やはりお茶とチーズの二層が見えなきゃ意味がない!

だからクリアのプラスチックカップがマスト!!

 

なんですが!

 

透明のプラスチックカップっていっても、色々種類がありますよね。

一番安くよく目にするのは、BBQなどで大人がビールを飲んでいるアレ

正直言ってこれはアリよりのナシだと思っています。

理由→いやいや、ビールかよ!!

 

透明だから二層も見えて飲み物を注ぐことに関しても問題ないんですけどね。

いかんせんしゃれっ気が無いんですわ。

 

何でか?

理由は恐らくコップの側面の模様ですね。

滑り落ちづらいようにでこぼこなのは分かるんですけど、この横縞があるだけでビール感が漂ってくる。

 

だから私ならば

【日本デキシー】 12ペットカップ 78Φ 350ml (50個)GPPM12TA 使い捨て プラスチックカップ PETカップ パーティー イベント

感想(0件)

こういうシンプルなタイプのものを選びます。

内装の方でも後述しますが、要は見た目におしゃれじゃないと写真映えしないとおもうんですね。

 

同様に蓋とストローもこだわっておきたい

薄っぺらいプラカップの蓋や、ファミレスのジュースについてくるような縞々ストローで気分は盛り上がりますか?

断然否ッ

 

だから蓋は

ドーム型フタ(12・14・18プラスチックカップ用)100個

感想(0件)

ドーム型の方がソレっぽいし、それにクリームが蓋にべっとりついてしまうなんてことも回避できます。

ストローも

ストロー φ4.4mm×18cm 裸 黒 1000本入

スポンサーリンク

感想(1件)


simple is best.

黒がかっこいいでしょう。

 

 

で、これらの包装品を最大限に生かすのが注ぎ方。

これね、私が実際に家で作ってみたやつなんですが、こんなの例に出して申し訳ない。

めっちゃダサい

 

理由は明白で、チーズの層とお茶の層の境界線がガッタガタなんですよね。

ここがぴしっと一直線に決まっていると綺麗です。

 

どうやるのかというと、クリームを混ぜる際に混ぜすぎて固くなりすぎないように注意するだけ。

固すぎると生クリームを絞り出す様な感じになってしまいます。

ドロッしているぐらいだと、半分液体の状態で注ぐことができるので一直線に二層に分けられるみたいなんです。

 

また、友達同士などで複数注文が入った際には絶対に隣り合わせでインスタの写真取るでしょう。

その時に二つのカップのお茶の量が大幅に違っていたら・・・?

綺麗じゃない、インスタ映えから一歩後退するんですわ。

 

後で説明しますが、複数の物を写真撮る場合にはアトランダムな物の配置をしているか、全て整っていると綺麗に見えるという法則があります。

だからこそ、シンプルなカップを最大限に生かしたいなら、分量は誰が注いだとしても同じ見た目になるように工夫すること・・・!

そのためには試作の段階でクリームの混ぜ時間や注ぐ量をキッチリ決めておいた方がよさそうですね。

学園祭でチーズティーに氷は?

こだわりの人気店になるなら、氷の量が選べたらいいんじゃない?って思い・・・思いません!

 

ココは元高校教諭の方に聞いてみました。

ぶっちゃけた話、氷の管理はたいへん

冷凍庫準備しなければなりませんし、飲み残した氷の処理にも困ります。

 

マクドナルドのゴミ箱のところに、氷専用の捨てるところありますよね。

氷を入れるってことは、ああいうのを設置して、さらにそれでもこぼれるであろう飛沫を定期的に掃除しなきゃいけないってことなんです。

 

そういう意味では氷は無い方が楽

無いと味や見た目に影響があるかというと、確かにあった方がいいのかもしれないけど、模擬店レベルなら許される手の抜きどころかな~?と。

 

応相談という形になるかもしれませんが、氷があるとサービスまでのステップが一つ増える&ごみ処理のステップが一つ増えるということをよく考えた方がいいかと思います。

学園祭でチーズティーを売るなら内装にもこだわりを!

カップのところでも言いましたが、チーズティーもといタピオカミルクティーから始まった飲み物の人気って理由はどこにあるんだろうか?ってところなんですよね。

ぶっちゃけますと大阪のオバちゃん予備軍の私としてはピンとこないことも多いのですが、やっぱり手軽に買えるのに見た目がかわいいところじゃないですかね?

で、その見た目をどうにかして共有したい・・・!

 

 

以前行った大阪梅田のコンマコーヒーにも、ちゃんと店内に写真撮れるスペースがありました。(多分それ用じゃないんだけど、ただ荷物をちょっと置くだけの場所ですら写真映えするという点では洗練されているな~!という感じ)

だから、ワンランク上を目指すなら内装のどこかにインスタ映えする場所を一つ作るのがいいんじゃないのかなと思います。

 

【徹底解説】インスタ映えとは?意味や写真の特徴と撮り方。カフェやスイーツも女子に人気

詳しくはこちら↑を参考にして、内装のテーマに沿った形でインスタスポットを作っていけばいいと思うのですが、簡単に利用できるポイントとしては

●自然光を利用しやすくするために窓際を利用出来るようにしておく(室内の場合)

●カラフルor中間色を利用した背景で写真が撮れるようにしておく

●小物や模様・絵画を利用した壁の前で写真を撮れるようにしておく(両手が離せるような台があると楽)

という感じですね。

実際のお店がどんなふうな内装をしているのか?というのも一つのヒントになると思います。

 

ここまで考えてようやく、先ほどのチーズティーを注ぐ際の

●注いだときに境界面が出来るだけ一直線になるように、上に乗せるチーズクリームを固すぎないようにする

●誰が注いでも同じ分量になるように

という2点が活きてくるというお知らせです(話が遠いッ)

 

店舗だけなのか野外設営なのか、屋内でテーブルや椅子があるところなのかにもよりますが、きっと写真を撮るであろう、いやむしろ撮ってほしい!とお客さんのことまで考えてみるときっといい店舗になると思いますよ♪

文化祭でチーズティーを販売するときに気を付けたいことまとめ

●カップ・蓋・ストローはシンプルな物の方が映える

●氷はストックも処理も大変なので、無い方が楽

●内装は写真を撮りやすい・可愛く写真が撮れるということまで考えて設計できれば一歩リード?

世の中で人気な物が、文化祭で同じように人気になるかというと実はちょっと違います。

だってお金さえ出せば綺麗でおいしいプロの物が買えちゃうんですから。

だとしたらそこは文化祭でもこれだけのレベルの物が提供できるって思わせたいですし、あるいは文化祭ならではの付加価値がついているといいんじゃないのかなと思うんですが、どんな価値を見出すことができるのか?それは難しい問題ですね。

たかが模擬店ですが、じっくりと考えてみると面白いかもしれませんよ!

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました