PR
本ページにはプロモーションが含まれています

潮干狩りで富津に行くんだけど混雑は?駐車場や食事の場所について

季節-春

関東圏で潮干狩り場というと、神奈川県や千葉県にいくつかあります。
その中でも富津の潮干狩り場は、料金は取られるものの撒いているあさりの量も多く設備も整っているので、子供でも安全に潮干狩りが楽しめます。
そんな人気の富津の潮干狩り場はやっぱり混みます。
混み具合や駐車場、潮干狩り後の昼食の心配など、お父さんの心配はたくさんありますよね。
今回は富津潮干狩り場の混雑状況についてまとめてみました。

スポンサーリンク
  

潮干狩りで富津に行きたいんだけど混雑はどんなもん?

富津の潮干狩り場は面積が広いので大丈夫・・・と思いきや、やっぱり結構混みます。
ただ、潮干狩り自体は潮に左右されやすいので、混みやすい条件というのは以下の通りになります。

1位 ゴールデンウィーク+大潮
2位 ゴールデンウィーク+大潮以外
3位 4、5月+大潮
4位 4、5月+中潮

何度もいろんな条件で行っているんですが、休日と大潮が被った日は相当混みますね。

一番混みやすいゴールデンウィークで大潮の日というのがどれぐらい混むかというと、
富津漁業協同組合
http://jf-futtsu.com/index.html
↑こちらは潮干狩り場を運営している漁業協同組合のホームページですが、こちらのバックに使われている写真ぐらい混みます。
これは恐らく一番潮が引いている時間帯で、しかもお天気がいい日の写真なので、ほぼマックスぐらい混んでいる時の様子です。

夏の海水浴場よりも時期が限定的であることと、また潮によって日にちも時間も左右されること、そして下を向いて親御さんが夢中で作業してしまうことから、迷子続出になります。
出来るだけお子さんには上着や帽子など、派手なものを着せて遠くからでも見つけやすくしておく必要がありますがここまで混むと焼け石に水かも・・・。

4、5月の土日の大潮ではこの写真ほどは混みあわず、この半分~7割ぐらいの人出となります。
大潮でも平日は半分以下、3割程度の人出になるので意外とすんなり入れます。

また、先に入場券を買って網袋をもらうので入る時は並ぶことはありません
しかし出るときは網袋以上に持ち帰る場合には計量と追加料金の支払いがあるので、混んでいる日は並ばされる可能性があります。
ただ、網袋は大人2㎏、子供1㎏と書いてありますが、詰め込めるだけ入れても実際に重さが計量されるわけではありません。
網袋に入らない分を持ち帰ろうとすると計量されて追加料金の支払いになるだけです。
ただ、家族で行く場合にはチケットと網袋の数がチェックされますので、潮干狩り場から上がる際にはみんなで固まって出るようにするとスムーズです。

さらに有料休憩室、有料コインロッカーなどもありますが、特にゴールデンウィーク中は遅くの時間帯では使えないぐらいに混みあう可能性が高いです。
一番込み合うのは女性用トイレ
第一駐車場の潮干狩り場入り口前に一番大きいトイレがあるのですが、和式三つ程度なので女子トイレは平日でもない限りは必ず並びます
特にお子さんを連れての行動の場合には、かなりの余裕を持って行動してみてください。

逆に数が多く比較的余裕があるのが洗い場です。
4、5月の大潮の日でも意外と余裕があります。
ただしゴールデンウィーク中はこの限りではありませんので、後から来る人がスムーズに使えるように家族そろって順番にササっと洗うようにしてあげてください。
貝洗い用の水槽は一か所しかありませんので、こちらでは家族が取った貝をまとめて一人誰かが洗いに行くようにした方がいいでしょう。
砂抜き用海水のタンクもいくつか置いてありますが、並ぶ可能性がありますので持ち帰りのペットボトルはほどほどに。

潮干狩りで富津に行くんだけど駐車場にちゃんと入れる?

駐車場は実は第一から第八まであるので、よっぽどのことが無い限りは入れないということはありません

スポンサーリンク

5月の大潮で少々遅れ気味(開始時間ぐらい?)に着いたときだと、第二駐車場に回されたことがありました。
逆に、10年以上毎年潮のいい日に通っていますが、一番混んでいた時でも第二駐車場以上に回されたことはありません。
ただし、ゴールデンウィークで大潮の日で、開始時間(潮が引く時間)の真っただ中の時間帯だとこの限りではありません。

富津漁業協同組合が潮見表を出しており、そちらに海に入れる時間というのが書かれています。
もし可能であればこの潮見表で、あなたが潮干狩りに行く日の海に入れる時間を調べ、その30分~1時間程度前に着いておくことをオススメします。
そうであれば潮干狩り場の入場口が目の前の第一駐車場に止められるかと思います。
この第一駐車場が一番大きく、またトイレやチケット売り場、足洗い場などほとんどの施設が集中していて一番使いやすくなっています。
先にチケットを買ったり着替え準備、トイレなどを済ませているとあっという間に30分ぐらいは経ってしまいます。

富津で潮干狩りをした後で食事するところはある?

ゴールデンウィークや土日には第一駐車場の壁沿いに屋台がいくつか並びます
たこ焼き、焼きそばなどが食べられます(年によって並んでいる屋台が少しずつ変わるので何とも言えませんが)。
ただし特にゴールデンウィーク中はめちゃ混みなので並ぶ可能性が高いです。
さらに平日は屋台を畳んでしまっていることが多いので注意が必要です。

また、食べる場所に関してですが、有料休憩所はあるものの500人程度なので入れないことも覚悟した方がいいでしょう。
抵抗が無ければ車で食べた方が楽かもしれません(休憩所の建物の外にゴミ箱があります)。

では周辺の食事処はあるかというと、正直言ってあまりめぼしい物はありません
海岸通りには数軒食べられるところがありますが、地元の食堂という感じなので混みあうとなかなか入れません。
国道465号線まで出れば何かあるかというと、実はこっちもあまり何もありません・・・。

総合すると、富津周辺では家族でゆったり落ち着いてお昼を食べる場所はあまり無いといったところです。
そのため、ちゃんとお弁当を用意していくか、屋台で済ませるか、あるいはアクアラインの海ほたるや木更津方面まで戻ってしまい、それからゆっくりお昼を食べた方がいいかもしれません。
私たち家族は毎年、屋台で何かを買うか、あるいは家からおにぎりなどを少し持って行くかして、潮干狩りが終わった後に少し食べ、その後アクアラインの海ほたるまで行って再度お昼という形にしていました。

富津の潮干狩り場の混雑状況や食事場所の注意点まとめ

●GWで大潮の日はものすごく混むので、潮干狩り場内では迷子にならないように。またトイレは数が少ないので大体いつ行っても大行列
●潮がいい休日に遅れ気味にでもならなければ第一駐車場に入ることは出来る。オススメは30分~1時間前に着くこと
●休日は屋台が出るが、休憩所に入れない場合があるので駐車場の車中で食事になる覚悟を
●周辺に食事が出来る場所はあまりないので、アクアラインの海ほたるか木更津まで戻って食べる場所を探した方がスムーズ

さすがに人気の潮干狩り場だけあって、休日と潮のいい日が被ると相当混みます。
またお金も獲られるしそんなにいいの?とよく聞かれるのですが、子供でも安全に楽しめて、量も大きさも+ハマグリも獲れるところとなると、やっぱり富津はレベル高めなのでオススメなんですね。
潮が引く時間帯全てを潮干狩りするわけではなく、潮が引くのを追いかけながら掘って行って干潮になったら上がってくる、ぐらいの余裕を持った行動をすると、周囲の混雑とワンテンポずらして行動することが出来るので、もしよかったら試してみてください。

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました