DYI

リケジョのおすすめ

珪藻土マットを削る紙やすりの番号は何番が最適?100均のでも平気?

珪藻土のバスマットの吸水が悪くなってきたので削ろうと思ったら付属の紙やすりが無くなってた!番手は何番のを買ってくればいいの?番号が違うと何か不都合がある?100均で売っている安い紙やすりでやっても大丈夫なの?実際に2年使った珪藻土マットを色々な紙やすりで手入れして比べてみました。
新年・正月

おせちの重箱は再利用できる?使い道や活用する際のポイント

お正月と言えばおせちですが、百貨店などでおせちを頼むと意外と頑丈な杉材の箱に入っていることってありますよね。最近では紙製なども増えましたが、それでもなんとなく木製の箱入りは豪華に見えるので選びたくなる気持ち分かります。しかし問題はその重箱の処理。木製だから燃えるごみだとは思うけど分解するのは大変だし、綺麗な箱だから捨てるのももったいない。そう思ってとって置いても何に活用するわけでもなく・・・というパターンあると思います。おせちの重箱の活用法と活用する際のポイントを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました