リケジョのおすすめ 那須フィッシュランドは予約できるの?スムーズに楽しむ方法 那須フィッシュランドは最近有名になっちゃたのか結構混みます!でも子供もいるし、スムーズに遊んでタイムラグなしにお昼食べたいですよね…予約できる部分と出来ない部分、その仕組みについてです 2020.03.02 リケジョのおすすめ食べ物夏休み季節-夏旅行
リケジョのおすすめ 那須フィッシュランドで川遊びはできる?近場も含めて遊べる場所 初心者や子供でも渓流釣りが楽しめる那須フィッシュランド。私も毎年通っています。でも川があると水遊びがしたくなるんだけど、フィッシュランド内で川遊びできる場所ってあるんでしょうか?他に遊べるところは?年々も行ってみての感想です 2020.03.02 リケジョのおすすめ夏休み季節-夏旅行
季節-夏 お祭りの差し入れって何が喜ばれる?酒以外だと?値段はいかほど! 毎年夏祭りの縁日でお店を出している旦那の職場の屋台へ差し入れを持って行くのですが、何を持って行ったら喜ぶのか頭を悩ましています。お酒はすでにあるし、アイスは溶けるし。冷たい物がいいと思うけど持って行く間に温くなるのはどうすれば?色々考えてみました。 2019.07.07 季節-夏
季節-夏 神戸元町の夜市ってこんなお祭り 時間とアクセスには一工夫を 神戸元町商店街で行われる夜市に毎年行っており、どんな雰囲気でどういう楽しみ方をしているのかについてまとめました。アクセスや時間帯についてもちょっと工夫しています。 2019.07.03 季節-夏
子供の教育 自由研究の実験を失敗したときにまとめ方に一工夫した話 夏休みの自由研究、カツカツのスケジュールでやっていたんですが最後の最後で実験結果がおかしいって気が付いて、でもやり直す暇が無くって・・・。それをどうしたのか?失敗しても慌てなくて大丈夫です。失敗は失敗じゃないっていうことを証明します。 2019.06.27 子供の教育小学校夏休み季節-夏
子供の教育 自由研究の進め方 小学生の自由研究の計画書で気を付けたこと 自由研究って自由だからどうやって進めて行ったらよくわからない!って思ったら、段取りをしっかりしてみると、ちゃんと進めて行けるどころか普通より簡単に時短でできるようになります。自由研究の段取り、そして計画書を書く際に気を付けていたことです。 2019.06.26 子供の教育小学校夏休み季節-夏
子供の教育 自由研究が短時間で終わるコツ 一日でできる実験とやりやすい訳 なるべく早く、出来れば一日で自由研究を終わらせたい、そんな簡単に出来るネタを探している・・・というのは分かるけど、手早く簡単に出来る実験ネタにはそれなりのコツと理由があると考えています。自分で見つけた自由研究時短のコツです。 2019.06.25 子供の教育小学校夏休み季節-夏
夏休み 海外では花火の季節はいつ?外国花火の特徴や花火大会の日本との違い 日本では花火大会と言えば夏ですが、四季が逆転している南半球などでは花火大会が行われているのはいつなのか?気になって調べてみました。海外と日本の花火の違いやその理由、そして花火大会そのものにもいろいろな違いがあるようです! 2019.06.01 夏休み季節-夏
夏休み 花火大会はなぜ夏が多い?冬など季節外れに花火大会はある? 今年は花火大会どこ見に行こう?夏休みだし混んでそうだなぁって、なんで花火大会は夏なんだろう?って思いました。他の季節にあればもっと混雑しないんじゃないの?って。なぜ花火大会は夏に集中するのか、そして夏以外の季節、春・秋・冬には花火大会は行われていないのか?花火大会の開催時期についてです。 2019.05.27 夏休み季節-夏
夏休み 夏休みのバイトに通学定期は買える?区間変更や短くすることは? 夏休みに期間中にガンガンバイトするぞ!ってなっている大学生の皆様、通学定期使えたら交通費楽なんだけどなぁ~って考えちゃいますよね。夏休み期間のバイトのために通学定期を買うことは可能なのか?あるいは通学定期の区間を変更したり長くしたりすることは出来るのか?はたまた家と大学の間にバイト先があるから短くして定期代を安くすることは?バイトと通学定期の関係について紹介します。 2019.04.18 夏休み季節-夏