夏至

梅雨・夏至

夏至は何をする日?行事食はある?祭りを日本でやっている所

冬至ならカボチャを食べて柚子湯に入るというのがぴんと来るかと思いますが、その反対の夏至は何かする?と聞かれると「あれ?」と思いますよね。特にニュースでも何かが取り上げられているわけでもない。でも冬至があんなに色々あるのになぜ夏至は思い当たらないのでしょうか?それとも自分が毎年スルーしていただけ?!夏至がどんなことをする行事なのか、食べ物は何なのかまとめてみました。
梅雨・夏至

夏至の気温は?暑さにずれ、なぜ一番暑くないのか簡単に説明

6月半ばあたりになってくると、天気予報などで「夏至」というキーワードを耳にする機会が増えてくるかと思います。簡単に言えば一年で一番日が長い日。ってことは一番暑いはず?と思いきや、6月より断然8月の方が暑いですよね。でもなんで?子供に聞かれてどうやって説明したらいいかあたふた・・・。夏至と年間の最高気温のずれについてまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました