PR
本ページにはプロモーションが含まれています

帰省のとき赤ちゃんを誰が入れる?順番は?シャンプーは持参する?

出産・乳幼児・子供

ゴールデンウィーク・お盆・年末年始などなど、子連れで実家や義実家に帰るときのお風呂問題。

けっこう悩ましいです。

実家ならまだしも義理の実家の方だとさらに。

入れるのは誰にするか、入れさせてもらう順番や時間はいつにしよう?とか、洗う物は買っておいてもらうか持って行くかどうしよう?とかとか。

 

結局はその家の人と相談するまでは決定できないんですけど、でもあらかじめ要望をまとめておいた方がスムーズでした。

赤ちゃん連れで帰省する際のお風呂について我が家の場合です。

スポンサーリンク

帰省のときに赤ちゃんのお風呂に入れるのは誰?

けっこう迷う、誰がいれるのか問題。

ママ抱っこじゃないと泣くならママ一択・・・かと思いきや、いまいち分かってない旦那は「じじばばに入れさせてあげたら喜ぶんじゃない?」って。

 

うーん。

 

喜ぶのは楽が出来る私(母)じゃない??って思うんですけど、基本ワンオペで日々の子どものとの生活を知らないパパならではの発想って感じ。

 

 

実父は赤ちゃんお風呂に入れるなんて怖い!無理!お願い勘弁してください!ってタイプだったし、義実家は私の来訪嫌がっているのでいまだに双方の両親に娘のお風呂をお願いしたことはありません。

が、旦那に促されたとしても基本は自分がお風呂に入れます

だってギャン泣きしますもん。

頼んだとして、旦那ぐらいなもんです。

 

祖父母・孫双方お互い怖い思いさせる可能性があるので絶対にこっちから話は振りませんし、特におじいちゃんは小さい子を全くお風呂に入れた経験がない可能性すらあるので(実父は私や妹でありましたけどやっぱり怖いそうな)、渡したとしてもおばあちゃんの方かなと。

ある程度大きくなっていればいいんですけどねぇ・・・。

 

基本は私と一緒にお風呂に入って先に洗ってしまい、おばあちゃんか旦那にに風呂上がりをパス

2人体勢でお風呂に入れる係と受け取って拭いて保湿をして服を着せる係でやりました。

 

あと、あまりにも寒い+赤ちゃんが小さい場合には昼間のうちにベビーバスでお風呂に入れちゃう

わざわざ寒い夜にする必要なんかないって考えていました。

その場面には出くわさなかったので、幸いでしたが。

 

ただ、ものすごく変則的な例としては、実家に私+娘と妹+姪っ子が同時に帰省していたとき。

妹と相談してお互いの子どもを交換してお風呂に入れさせたことはあります。

私が姪っ子とお風呂に入って姪っ子のお風呂上がりを妹がキャッチ、妹が私の娘とお風呂に入って娘のお風呂上がりを私がキャッチ。

 

これ、何がいいってお互いに子供の扱いが分かっているから安心なのと、姪っ子が私だといい子にお風呂に入るので妹が楽なんですよね。

まぁ案の定、娘は泣きましたけどw

 

これが歩けるぐらいの年齢になれば私+姪っ子+娘の日と妹+姪っ子+娘の日にして、私と妹どちらかがのんびり一人で実家のお風呂に入れるようになりました。

お母さん業やっているとのんびりお風呂に入ることなんて夢なので・・・姉妹でよかった~って思いました。

帰省のとき赤ちゃんがお風呂に入る順番は?

順番はなるべく早め・・・!

って思うんですがどうしても一家の長が一番風呂的な、あの文化ちょっと考え直してほしいって思いますネ。

 

私の実父はそこのところは理解があったので、特に新生児に近いときは一番風呂を娘のために入れさせてくれました

が、1歳に近づくにつれて一番風呂はおじいちゃんのものに。

まぁ、二番風呂?をゲットできているので良しとします・・・。

 

順番と共に気を付けて貰っているのが、節水のための次の日の沸かし返し。

沸かし返しは止めてほしいって言おうと思ったら、変なところで実父のA型が発動して言わずに済みましたw

 

帰省していると入る人数も倍なので、日ごろじじぱぱが洗浄剤いれて二日間入るところ、1日でじじばば私旦那って入ります

するとお湯の汚れも一日で倍なんですよね。

そうやって人数で考えれば納得

どうしてもお湯が替えられないなら、ベビーバスだなと考えていましたが、そこは配慮してもらえました。

 

また、うちの娘は大丈夫でしたが姪っ子が非常に肌が弱い子で、なぜか実家に帰ると肌荒れがするって言ってたんですが原因は塩素でした。

私の実家の地域は塩素の残量が多い地域らしく、肌が弱い子はそれで荒れちゃうのだとか。

 

塩素が残っている=しっかりと殺菌が出来ているって意味なので、雑菌がいないのはいい事なんですが、塩素自体が肌荒れの原因になるのはちょっとかわいそう。

色々調べた結果、塩素と言うよりは次亜塩素酸ナトリウムが溶け込んでアルカリ性になっているのが肌荒れの原因。

 

アルカリ性になってるんなら酸性の物質をぶっこめばいいんだよね★ってことで実家は姪っ子が来るたびにお風呂にビタミンCを大さじ一杯ぐらい入れています。

スポンサーリンク

【第3類医薬品】イワキ ビタミンC アスコルビン酸 原末(100g)【イワキ(岩城製薬)】

感想(0件)

これで肌荒れしなくなったそうなので、地域によってうちの子も肌荒れするようになることがあれば試そうと思っています。

赤ちゃんと帰省するときにシャンプーやボディソープは持参する?

悩ましいところですが、実家には持参していません

お願いして買っておいてもらっています

 

買って置いてもらっているのは、

ピジョン 「ピジョン」ベビー全身泡ソープ(しっとり)500ml アワソープシットリ(500

感想(0件)

です。

わざわざストックしておいてもらうわけなので、全身が一本の方がいいだろうってことで。

アワアワ具合もいいし、肌が弱い姪っ子も大丈夫なやつなので娘は言わずもがな。

 

まぁ、年に何度も帰省するわけじゃないんですが、姪っ子と娘の二人とも同じボディソープ&シャンプーを使っているので、だったら置いておいてもいいんじゃない?ってことで妹と二人でお願いしました。

こういう時一人じゃないのって得やな~って思います。

 

しかし義実家の方には従妹はいないので、もし呼ばれることがあれば持参するようかなと。

特に肌荒れはしない子強い子なんで、大丈夫かとは思うんですが一応・・・。

 

が、その際、ポンプ式ボトルって持って行きづらいんですよね~。

バッグの中でシャコシャコして中身が出ていたら悲惨すぎる。

 

むかーしむかし船に乗ってバイトしていた時は2週間とか一か月とか乗るので、ボトルのシャンプーのポンプの押す部分をクルーって回しながら押して、買った時と同じような状態にして持って行っていました。

それが出来ればいいんですが、残念なことにこのピジョンの全身泡ソープは出来ない。

首のところにカチッとはめるつっかえみたいなものが売っている時はついているんですが、それを捨ててしまったのが敗因です・・・orz

 

仕方がないので、前日使い終わったら綺麗に外側を洗って乾かし、セロハンテープでポンプを押しこんだ状態で止めることになると思います。

ビニール袋に入れておけば、最悪泡が外に出たとしてもまぁ・・・泣くけどギリギリ服とかは生きているでしょうし。

ぜひともポンプの部分をねじ回し式にしてもらいたいです(このためだけに?w)。

帰省中の赤ちゃんのお風呂の入れ方まとめ

●お風呂は出来るだけ自分で入れて、風呂上がりを誰かに任せる方が安全

●寒すぎる場合にはお風呂は夜に限らないでいいと思う

●入れる順番は出来るだけ前の方でお願いするし、沸かし返しは控えてもらう

●肌荒れするようならスプーン一杯のビタミンCで中和

●体を洗うボディーソープやシャンプーは、使う子供が複数いるなら買って置いてもらうようにお願いしちゃう

●持ち運びにはポンプ式は中身が飛び出ないように工夫してからカバンの中へ

実家に入る時ぐらいお風呂のんびり入りたいなぁとも思うんですが(実家のお風呂広いし・・・!)、子供がいるとそうもいかないのが現実。

でも、姉妹がいるとこういう時はお互いに融通が利くのでいいなぁってこの年になってから思いました。

けっこう仲悪い姉妹なんですけどね。

大人になって子供を産んでからお互いに変わったような気がします。不思議なもんですね~。

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました