季節-春 潮干狩りでどんな生き物に出会える?危険な生物はどれ? 子連れで潮干狩りに行っても、小学生ぐらいになるまではカニさんとヤドカリさんを集めるのに夢中でアサリを獲ってくれないwなんてことはよくあります。だったら思いっきり潮干狩り場では色んな生き物に触れて経験をしてほしい、でも危ない生き物がいたら怖い。親としてしっかり見張っていたい方へ、潮干狩り歴10年以上で見てきた様々な海の生き物を紹介します。 2019.02.21 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りの開始時間 潮位がどれぐらいの日がいい?潮位表見方 家族で潮干狩りに行こう!と決めたとして、さて何日の何時ごろから行きましょうか?お店なら開店時間を調べればいいですが自然相手だとそうもいきません。行ったのにまだ潮が引いてなかったら遊べませんからね。潮干狩りに適した日時の決め方や、一日のスケジュールの立て方を紹介します。 2019.02.17 季節-春潮干狩り
季節-春 富津の潮干狩りで獲れる貝の種類 ハマグリのポイントや種類 千葉県富津の潮干狩り場は小さいお子さんや女性でも気軽に潮干狩りが楽しめるスポットです。地元の漁業協同組合さんがアサリとハマグリを撒いてくれているのですが、干潟にはそれ以外の種類の貝も色々生息しています。そんな貝の見分け方や、ハマグリが取れやすいポイントの探し方を紹介します。 2018.03.27 季節-春潮干狩り
季節-春 富津に潮干狩りに行くのに服装は?持ち物は?レンタルはできる? 千葉県の内房にはいくつか潮干狩り場がありますが、その中でも富津漁業協同組合が管理している富津海岸は施設が充実している穴場でもあります。あさりも、狙えばハマグリだってけっこうな大きさと量が取れますよ!初心者や女性、子供でも比較的安全に楽しめる富津の潮干狩り場へ行くのに適した服装やどんなものを持って行ったらいいのか紹介していきます。 2018.03.25 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りで富津に行くんだけど混雑は?駐車場や食事の場所について 関東圏で潮干狩り場というと、神奈川県や千葉県にいくつかあります。その中でも富津の潮干狩り場は、料金は取られるものの撒いているあさりの量も多く設備も整っているので、子供でも安全に潮干狩りが楽しめます。そんな人気の富津の潮干狩り場はやっぱり混みます。混み具合や駐車場、潮干狩り後の昼食の心配など、お父さんの心配はたくさんありますよね。今回は富津潮干狩り場の混雑状況についてまとめてみました。 2018.03.24 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りの服装で女性はどうする?デートでおしゃれに楽しむ 街中にデートもいいですけど、少し目線を変えて海にデートなんてのも意外と楽しい物です。でもいきなり人生初めての潮干狩りなのにデートなんてハードル高すぎ。とはいえ彼氏は楽しみにしているし、出来るだけ可愛い服装で行きたい・・・けど潮干狩りってどんな格好すればいいわけ?かわいくおしゃれなだけでは海はちょっと危ない。だからこそ+安全を考えた女性の服装を考えていきます。 2018.03.23 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りで子供の服装は?子連れの持ち物や道具おもちゃ紹介 お子さんが一歳過ぎるぐらいになると、ようやく海にも出かけられるようになるでしょうか。真夏は日差しが強すぎるので初夏のポカポカお天気の時の潮干狩りなんかは最高です。でも水着という気温でもないし、いったいどんな格好をすればいいのか?2歳の姪っ子を潮干狩りに連れていった経験をもとに、子連れでの潮干狩りの対策を考えていきます。 2018.03.22 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りの服装で5月のポイントはこれ!ゴールデンウィークも 5月にはゴールデンウィークもあり、そうでなくとも初夏の陽気で海に行きたくなるシーズンです。初夏の海で潮干狩りは子供に限らずめちゃくちゃオススメのアウトドアなんですが、注意するのは服装!街中は意外と薄手でもいいんですが、特に潮干狩り場のある遠浅の海は寒暖の差が激しくなります。5月・ゴールデンウィークシーズンに潮干狩りに行く際の服装のポイントをまとめてみました。 2018.03.19 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りの準備で服装はどうする?道具の選び方や足元の注意点 潮干狩りというと海のレジャーの代表格という感じです。レジャーと言えば服装やお道具など、やっぱりそれなりに準備していかないと楽しめないのでは?と思いますよね。楽しむのはもちろん、自然の中で遊ぶのですから安全面を第一に考えなければなりません。安心安全、そして楽しく潮干狩りをして、帰りも楽になる服装や道具についてまとめて見ました。 2018.03.14 季節-春潮干狩り
季節-春 潮干狩りでたくさん取る方法や場所の見つけ方 大きいのを獲るコツ 潮干狩りに行ってもあんまり量が取れなかったり、獲れたとしても小さいのばっかりだったり・・・。最初はテンションが上がって楽しいかもしれませんが、やっぱり食べるなら大きくて美味しいのをたくさん見つけたいですよね。20年ちかく潮干狩りをし続けてきた経験者が、たくさん取る方法や潮干狩り場の中でたくさん取れる場所の見当のつけ方、さらには大きいのを見つけるコツを伝授します。 2018.03.13 季節-春潮干狩り