育児日記って最初はいいけど、子供が一歳になるぐらいで
「これいつまで続けたらいいんだろう?」
ってなりませんか。
私はなりました。
必要性ってのもあるけど、何歳までコレ続けたらいいんだろうか?と。
やめどきってあるのかな、使い終わった育児日記はどうすればいいのかな?など。
育児日記の継続に関して考えてみました。
育児日記はいつまでやったらいいんだろう?
私の場合にはお世話になった産院の出産セットの中にすでに育児日記が入っていました。
ミドリ(デザインフィル)/HFダイアリー 〈A5〉育児/26007006 感想(0件) |
まさにこれです。
何の変哲もない育児日記だったのですが出産から一年間ガッツリ使い込むことになりました。
その中で感じた必要性や続けられた理由などについてはこちらの記事でチェックしてみてください。
さて、この育児日記は丁度娘が一歳になる一年間分しかありませんでした。
なので私にとってはここで辞めるか、それとももう一冊買ってきて継続するか、どうしようかなあって考え始めたのがこの記事のきっかけです。
しかし↑の記事でもちょっと書いているんですが、書いていた理由の一つが体調管理でした。
今日はうんち出たな~とか、お昼寝が昨日足りてないかも?とか、先月の何日に前歯生えてきたっけ?とか。
そんなことを後から確認するメモ書き的なポジションだったんです。
つまり私にとっては『育児日記はいつまでやるか?』=『育児記録はいつまで必要か?』っていうことだったんです。
と、考え方を変えてみると、今時点1歳1か月ですがまだまだ体調管理は必要だろう、しかしお昼寝の詳細やギャン泣き時間とかは書く必要はもうないだろうと判断しました。
そのため私の場合にはスパッと育児日記を辞めるというよりは、規模を縮小して育児日記を継続して行こうという方向に話が進んだわけです。
記録しておきたい内容としては
●おしっこ・うんちの時間と回数
●ご飯の内容(アレルギーがあると怖いから)
●ちょこっと日記が書けるスペース
これだけ。
この三つが書ける物、良いのないかなぁ?と思って赤ちゃん本舗に探しに行ってパッケージを全く見ないで中身だけ見て買ってきたのが
出産準備ダイアリー A5サイズ 26006006 ミドリ midori Diary ダイヤリー【メール便対応可能】 感想(17件) |
ポイントは「全くパッケージを見ないで買ってきた」です。
はい。これ、出産準備ノートでした(笑)
中身はこんな感じ。
でもご飯の内容も幅広く取ってあって、おしっことウンチはメモ欄の方に書いておけばいいし、熱が出たりしたら体温書ける、体重も時々思い出したように計って書いておけばいい・・・完璧やん!
って思って買ってきて、実母に呆れられた一品です。
悲しいことに10か月分しかないんですけどね!(当たり前だッ)
ということで、10か月たったらこれと同じような内容が書けるノートをまた探そうと思います。
今度は年単位で使えるものを・・・!
育児日記のやめどきは?
こうして私の場合には規模を縮小しての継続となってしまった育児日記ですが、止めるならいつだろうか?と考えてみました。
そりゃぁねぇ、物理的には正直邪魔ですし?面倒ですし。
いつかは辞めるだろうなぁって。
基本的に私の無精な性格を考えれば、必要があることはするけど必要ないことは続けたくとも続きません。
今は体調管理という必要性がまだぐらいの年齢なので育児日記が続いていますが、体調管理の必要がなくなったら日記は自然とつけなくなると思います。
なお卒乳はすでにしているので、我が家の場合には卒乳と共に辞めるというのではありませんでした。
じゃあ次、どのタイミングでこまめな体調管理が必要無くなるんだろうか?と考えていくと、おむつが外れた時かなーと。
現在の体調管理の最重要課題は娘の便秘についてです。
つまりそれが自分でトイレに行ってくれるようになるのであれば、母親である私が記録することは無くなるであろうというわけです。
オムツ外れ・トイトレは個体差が激しいという噂ですので、明確には分かりませんが2~3歳のうちにはいずれ育児日記も付けなくなるのだろうかと想像しています。
育児日記はその後どうなっていくのか
育児日記自体はそのまま眠らせておこうと思っています。
子供が大きくなったら渡してあげるっていう人も中にはいるらしいですが、あげるのは母子手帳だけでいいかなって思ってます。
なぜなら育児日記の内容が「ポケモンGOでフリーザーの色違いゲットした!」とか書いてある、ナンチャッテ育児日記なものですから、成人した娘に渡したら怒られそうで・・・・w
あとものすごく字が汚いので、私以外の人には読めないってのもあるんですけどね。
また、今まで書いた・そしてこれから書いていく育児日記はいずれどこかで終止符が打たれるとは思うのですが、それとは別に10年日記が付けられたらいいなとこの一年で考えるようになりました。
私の母が実際に十年日記を付けているのですが、
「一年前の今日はこんな日だったねー」
とか
「五年前のいつごろアンタ風邪ひいてるよ」
とか、育児日記としてではなく家族の出来事を書きとめておくものとして非常に活躍しています。
石原10年日記 2019年版 日記帳 B5判 手帳 スケジュール帳 ダイアリー 2019年~2028年【送料無料】 感想(257件) |
↑こういうやつです。
私の育児日記も子供のことだけではなくて、先ほど怒られそうと思ったポケGOだったり、出かけた話だったり、既に子供のことだけじゃない家族の日記なんですよね。
だから育児日記の体調管理が必要なくなって純粋に日記だけを続けていくか辞めるかという段階になったとき、余裕があれば十年日記を付け始めてのんびりとン十年後を目指して行きたいなと今は考えています。
育児日記の記録はいつまで?まとめ
●我が家のやめ時は恐らくトイレトレーニングが完了した時
●日記自体はそのまま封印し、日記の習慣は育児の日記から家族の日記に替えて十年日記として続けて行きたいなと考え中
こんな感じで我が家の育児日記の更新時期は、次は10か月後です。
それまでに丁度いい日記帳が見つかるといいのですが!
現在、ペットの体調管理まで検索範囲を広げていますが、将来大きくなった娘に日記帳が見つかった際に何と言われるのか今から気が気ではないですね!!!(笑)
スポンサーリンク
コメント