かれこれ大学の卒業式には二回ほど出席していますが(大学・大学院)、実はどちらも遅刻でした。
でも友人の中には単位は足りていたけれど卒業式には見かけない人もいたり、卒業式にはいなかったのにその後の飲み会にはいたりと、高校の卒業式から考えると「なんじゃそりゃ?!」っていう感じの人が結構います。
じゃあ実際まことしやかに言われている卒業式を欠席するとどうなるのか?
そして欠席理由として認められているのはどんなことなのか?
というか、欠席した人ってその後どんな風な気持ちになるのか?
様々な角度から大学の卒業式を紹介します。
大学の卒業式を欠席すると留年する?しない?
大学の卒業式は参加しなくても留年はしません。
なぜか?
大学の成績って単位ですよね。
卒業に必要な単位数さえちゃんと取れればどれだけ休もうと卒業できるんです。
実際、私の研究室の二つ上の先輩には、卒業論文を4年生の8月までに終わらせてしまい、その後一切大学にも研究室にも来ない人がいました。
でもちゃんと卒業して行きました。
どれだけ休んでいようが、それが卒業式の日だろうがなんだろうが、単位数が絶対なんです。
でも「留年しないなら卒業式休んでもいっかー♪」って思うのはちょっと早いかもしれません。
卒業式に行かないと卒業証書をもらえない→留年扱いになるのかも?って考えたんですよねたぶん。
それは無いですし、ちなみに卒業証書ではなく学位記なので悪しからず。
この学位記、大抵の場合には卒業式に学生証と交換で渡されるものなんですが、卒業式に行かないということは、学位記を受け取りに行かないということになります。
学位記が無いと卒業したって証明書が無くなる!?
いいえ、そんなことはないです。
卒業の証明書は大学事務が発行してくれる卒業証明書が正式な書類なので、学位記自体はぶっちゃけ記念品みたいなものです。
じゃあもらいに行かなくてもいいんじゃ?と思う人もいるかと思いますが、卒業式に学位記をもらいに行かないと、別の機会にあなたが事務へ学位記をもらいに行ったり、担当教官から渡されることになったり、あるいは郵送されてくることになります。(大学によって方法は色々あるかと思います)
郵送ならまだいいですよね。
でも学内掲示板で呼び出されたり、教授から直々に「行かなかったんだね」って手間をかけさせるのって、ものすごく恥ずかしくないですか。
というか、私は先生がとても怖い人だったので教授経由で渡されることだけは絶対に回避したくて遅れてでも卒業式には行きました。学位記の回収のためだけに。
なので卒業式を休んでも留年はしません。
学位記をもらわなくても卒業は認定されます。
でも、卒業式に学位記をもらいに行かないと恥ずかしいことになる・・・・可能性がありますので、卒業式には顔を出しておいた方がいいと思います。
大学の卒業式欠席の理由として認められるのは?
しかし風邪をひくことだってあるだろうし、卒業式に全員が全員出られるわけではありませんよね。
様々な理由が考えられますが、主には
●就職活動
●就職先の新人研修
●学会
●卒業式に行くことが出来ない何らかの理由
で、卒業式の不参加をあらかじめ事務に申告できる場合が多いです(大学によりますが、大抵の場合は認められます)。
冠婚葬祭は言わずもがなですね。
就職活動が長引いている場合にも申告できます。
また就職先の新人研修は、本来は3月だとまだ研修が始まっていないはずなんですが、もし日程が被ってしまったら研修を優先することが可能な場合が多いです。
これについては、どうしても卒業式に出たいならば就職先に相談するという方法もあります。
どちらを優先させるかはあなた次第ですが、新人研修を受けないのって結構心配ですよね。
また、三月は学会シーズン。
専門分野が狭い大学ではちゃんと学会の時期から外すこともありますが、そうでない場合には被ることもあるので要注意です。
博士課程に進む場合には、学会発表が一つあるかないかで功績がだいぶ違うので日程確認は重要です。
また、これ以外に卒業式に出られない様々な理由が考えられます。
私の同級生の中には
●実験動物の世話があるのでいけない
●実験予定日なので行けない
という人はいました。
特に理系の院進学者は区切りのようで、実際地続き状態で4月からマスターが始まるので三月と言っても実験を引き続き行っている人も多いかと思います。
こういった様々な理由で卒業式に欠席する人は、前もって事務に連絡しておく必要がある大学が多いです。
なぜかと言うと、先ほども述べた通り学位記の授与があるので、もらいに来てもらわないと困っちゃうんですね。
前もって連絡しておけば、呼び出されることなく指定の宛先まで郵送してくれる場合が多いようなので、事前に卒業式に出られない(出たくない?)場合にはちゃんと連絡をしておきましょう。
大人としてそれは当たり前の行動です。
大学の卒業式を欠席して後悔する?しない?
で、そうやって卒業式に欠席した人って、実際どういう気持ちだったのかなって気になりますよね。
当時、卒業式に参加しなかった友人(無理をすれば卒業式には出られたけど実験を優先させた)に聞いてみたところ
「会えなくなる友達がいたのでそれはちょっとさびしかった」
「でも結局、卒業式<実験だったので後悔っぽい後悔はあんまりない」とのこと。
結局のところ、卒業したら会えなくなる人がいるかいないかというのが一番大きいようで、二つ目には卒業式で盛り上がっているのに自分だけ行っていない・あとから様子を聞くというのが「行けばよかったなー」と後から思うポイントなのだとか。
なので、どうしても卒業前に会っておきたい人がいたり、飲み会が好きで最後に皆で打ち上げをしたり謝恩会に行ったりするのに少し憧れてたなというのがあれば卒業式には参加しておいた方がいいかもしれません。
大学の卒業式に参加しない理由まとめ
●ただし学位記がもらえないので、後日取りに行ったり郵送してもらったりと手間がかかるので参加しなくても卒業式には行っておいた方がいいかも
●冠婚葬祭や就職関連、学会・実験など、前もって申請しておけば認められる欠席理由は多数ある
●卒業式云々よりも、合えなくなる友達がいたり、友達とワイワイ最後に出来る機会に参加できなくなるという点において後悔する人がいるので、自分はどうなのかちょっと考えてから行動を
大学の種類や規模によって卒業式というのはけっこう差があります。
しかしどこでも一定数は卒業式に参加できない(参加しない)人がいるのも事実ではあるので、あなた自身がどうするかはちょっと冷静になって考えてみてください。
スポンサーリンク
コメント