PR
本ページにはプロモーションが含まれています

強力粉25キロを保存する方法 保存期間から大量購入すべきか考える

リケジョのおすすめ

ホームベーカリーで焼く食パンって買うのとは一味違うし、何より焼きたては美味!
美味しいおいしいって食べてると、強力粉の減り方がものすごく速いです。
我が家もホームベーカリーをゲットして以来、三日とおかずに旦那が食パンを焼いているのでお店の食パンをほとんど買わないのですが、反面「強力粉買ってきて~」がもうね、すごい頻度ですねホント困ったもんです。
子供抱っこして荷物に1キロプラスはしんどい。
出来れば送料無料でドカっと買いたい。
でもダニやカビが心配で1キロ入りを買っている時ですら常時冷蔵庫に保存しているのに、25キロなんて大容量をどう保存しておいたら安全に食べられるのかと頭を悩ませていました。
そしてそもそも賞味期限内に全部使い切れるのか?
大事な小麦粉を痛ませない保存方法、しっかり使い切るために試行錯誤中の記録です。

スポンサーリンク
  

強力粉を25キロ保存する方法はあるのか?

25キロ入りの強力粉は大抵紙袋に入っていますが、パン屋さんとかならば紙袋のままでもいいんでしょうけど、家庭で使うには使い勝手も悪いですよね。

平和・春よ恋100%品 業務用 25Kg /パン用小麦粉 【平和製粉 北海道産ハルヨコイ小麦100% 強力粉 はるよこい】

感想(5件)


封をしておいても倒したらどうなるか分からんし、子供がいればなおさら。
でもめっちゃお買い得。。。ほしい。

しかも小麦粉などの粉類は、カビが生えたりヒョウヒダニやコナダニというものすごい小さなダニが繁殖することもあり、これらを間違えて食べると運が悪ければ死に至ることもあるのだとか。
つまり25キロを数日で使い切るならまだしも、数か月かけて使うのなら何らかの保存容器に移し替えるのは絶対に必要だということです。

強力粉を含む小麦粉たちの天敵は結露と匂い移り。
匂い移りは密閉容器で防げるのですが、結露に関しては冷蔵庫に入れるのが実はNGだったんです・・・。
日清製粉の『よくいただくお問い合わせ』の中でも、常温保存が推奨されています。
まぁそうでなくても、家庭用冷蔵庫に25キロの強力粉を仕舞っておくスペースは普通ないですよね・・・!うちもないです!(笑)

なので考えられる保存方法はビニール袋などに小分けにする方法です。
ただこの時気を付けたいのが、薄いビニール袋ではダニは穴をあけられてしまうということ。
紙袋や薄手のビニール袋程度だと、目に見えないほど小さい穴を開けて中に侵入できてしまうのです。
それだけは避けたい。
なので使用するのは二重のチャックが付いたチャック付ビニール袋(しかも厚手)。
百均に売っているようなペラいのは×。
あるいは熱で封をするシーラーで厚手のビニール袋の封をして保存してしまうのもありです。
このとき、食パンとかだと一回に使う量が決まっていると思うので、一回分の量にポーションしておけば使い切りで楽ちんです。

そしてさらにさらに念には念を入れたいので、この小分けのビニール袋達を密閉容器に入れて保存

密閉保存容器 8300ml バイオキーパー 保存容器 密閉容器 汁漏れしない おすすめ 密封容器 汁漏れ 小麦粉 蓋付き 密閉保存容器 【RCP】

スポンサーリンク

感想(5件)


乾燥剤を入れておいてもいいかもしれません。

こうして(そこまで劇的に温度が上がるような場所ではない)常温で保存しているよ~という人は結構いるみたいです。
あるいは使う際にだけ、封を開ける一袋を冷蔵庫に移してもいいかもしれませんね。

常温保存が推奨され、あるいは冷蔵庫に入れておけばダニ・カビが防げるという粉ものですが、実は品質保存に一番いいのは冷凍庫。
しかしこれでは前述した結露に関する問題は、冷蔵庫と同様にクリアになりません。
ただ、気を付ければ結露に関しては何とかなる問題なので、保存する温度に関しては常温・冷蔵庫・冷凍庫それぞれ自分の使う頻度やスタイルに合わせて選んでもいいかと思います。

強力粉の保存期間は?

こんな風にキッチリ封をし直した強力粉は、さていつまでに使い切ればよい物か?と。

強力粉の賞味期限は製造から6か月と定まっています。
薄力粉・中力粉が製造から1年であるのに対して、強力粉だけ短いんです。

しかもこれ未開封時
え、小分けにするために開けちゃったけど大丈夫??
・・・多分この保存方法は推奨はされてないんだと思います。
ただ実際に25キロを小分けにして保存している人は6か月後でも普通に食べているようなので、自己判断という曖昧なアレなんですが・・・難しいですね。

また、賞味期限なので美味しく食べられる期間として設定されてはいるものの、小麦粉の類は基本的には引き立てが一番おいしい。
製粉してから時間が経てば経つほど小麦の風味は落ちて行きますので、それはやっぱり考えようです。

強力粉の大量購入をするべきか、しない方がいいのか判断する方法

で、結局買った方がいいのか、買わずにこまめに買った方がいいのかどっちなのか!それが問題なんですよね。

大体のレシピだと一斤の食パンを焼くのに強力粉は250g必要です(山型だと300gだったりレシピにもよりますが)。
これで25キロを使い切るには100斤焼かなければなりません。
六か月で100斤、1か月に16.7斤、つまり二日に1斤の食パンを焼くならば賞味期限内に使い切ることが出来る計算です。
これが一つ、買うか買わないかの判断基準になると思います。
ちなみに10キロ入りだと4.5日に1斤のペースで6か月で全部消費する計算です。
あなたのお宅ではどれぐらいの頻度でパンを焼くでしょうか?

また、もう一つの考え方として一番保存がしにくい夏場には保存せず、こまめに買うようにするというのもあります。
先ほども述べた通り、強力粉は常温保存OKだけどダニ・カビなどから守るためには高温多湿はNG。
その夏場7~9月(あるいは梅雨の6月ごろから)を避けた春・秋・冬の時のみ大量購入をしてみるということです。
例えば10月に買えば6か月後というのは翌年の3月。
半年間重たい小麦粉を買わなくて済むというのは主婦にとってはありがたいことですよね・・・(半年未満で無くなる場合もありますけどw)。

他にも、強力粉は1キロ以外に2.5キロ・3キロ(コストコ?)・5キロ・10キロ(2.5×4袋入り)など業務用とまでは行かなくても大容量のパッケージで売っているものも多くあります。
さらにはネットだと1キロの10袋セット10キロで販売してくれるところもあります。
いきなり25キロ入りを買うのはハードルが高いし、ちゃんと管理出来ないかもしれないと不安に思うのであれば、まずは5キロや10キロからトライしてみるのも一つの手かと思います。

強力粉の保存方法まとめ

●強力粉は高温多湿になると品質が落ちたり、ダニ・カビの影響を受けるので低温で風通しの良い常温で保存する方が良い
●そのため業務用の25キロ入りを家庭で使う場合には必ず小分けにした方がよい
●小分けにする際にはチャック付の丈夫なビニール袋に入れ、それをさらに密閉容器に入れて保存する
●保存期間は未開封で6か月
●25キロ買うかどうかの判断基準は2日に一斤焼くかどうか(使い切れる量かどうか)

ちなみに我が家では25キロはさすがにやりすぎちゃうかという話になり(多分使い切れてしまうんですが保存がやっぱり心配)、とりあえず10キロぐらいからトライしてみようということになりました。
また良い方法などあったら紹介したいと思います。

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました