PR
本ページにはプロモーションが含まれています

平等院の藤 開花や混雑状況などハズさないためのポイント

リケジョのおすすめ

平等院鳳凰堂の藤が見たくて、昨年10か月の子ども背負って兵庫県からはるばる(ってほどでもないか)宇治へ行ってきました!

アイキャッチの写真はその時に私が撮影したものです(10か月の子にカメラの紐を引っ張られながら・・・)

物凄くきれいなんですが、やっぱり人気スポットなので注意するポイントを知らないとものすごい混雑に見舞われたり、お好みのところで藤が見られなかったり・・・

そんな平等院鳳凰堂の藤を見にいくコツです

▼PICK UP!▼
平等院鳳凰堂の藤を見る5つのポイント!楽しむためには?

スポンサーリンク

平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂は京都宇治にある平安時代の貴族の別荘です(って言うと身もふたもないような響きですが)

有名なのは十円玉ですよね

屋根に付いている鳳凰の飾りにちなんで中央の阿弥陀堂が鳳凰堂の通称で呼ばれているので『平等院鳳凰堂』とセットで覚えている方も多いんじゃないかなーと思います

 

この平等院ですが、桜や紅葉も綺麗で有名なんですが何と言っても

物凄く立派な藤棚があって、それはそれはもう見事なんです!!

私もずーっと藤が見たくてしょうがなかったので、思い切って行ってきました!

平等院の藤の花

砂ずりの藤と言われ、地面に着くほど長い花房と言われています(さすがに地面に付いているのは見かけませんでしたが!)

植わっているのは素人目に見て三種類

●ヤマフジのピンクがかった紫
●ノダフジの紫
●ヤマフジの白

ヤマフジの方が花が短くて、ノダフジの方が長くなります(蔓の巻き方にも違いがあるんですが、パッと花を見たときにやはり雰囲気が違います)

 

藤が飢えられているのは三カ所

 

有名なのは観音堂のすぐ横にある藤棚ですが、こちらに植わっているのは花房の長いノダフジ


丁度鳳凰堂とセットで撮影できるアングルです

優雅にそよぐ長い花房が本当にキレイ

 

あと二か所藤棚が設置されているのは、表門前広場の横と南門です

南門のところの藤はちょっと写真に収められなかったのでどちらが植わっていたか確認できませんが、表門のところの藤はヤマフジの白とピンクがかった紫の二種類のコラボでした


短い花房の可愛らしい花がたくさんついていて、長いノダフジとはまた違った趣があります

 

多くの人が藤の花として思い浮かべるのは花房の長いノダフジの方だと思います

ですがどちらも在来種で西日本に多いのがヤマフジ、東に多いのがノダフジのようですが、混在しているところも多いのだとか

ちなみに平等院の藤は樹齢280年と言う話を聞いたことがあるのですが、これは観音堂の横のノダフジのことかしら?ちょっと分かりませんが、とにかくすばらしいの一言に尽きます

その他の花

実は藤の時期、四月下旬~五月上旬は他にもお花を楽しむことができます

ツツジ(+アゲハチョウ)

ヤマブキ

みなさん藤にばっかり見とれて、他のお花スルーされていたんですが見事なんですよ

 

もう少し時期が進むと阿字池の南側で睡蓮が咲くんですが、昨年の藤の時期には1輪咲いていたかどうか?

ハスも特別なお花があるらしいんですが、咲くのは朝だけなんですよねぇ・・・さすがに子連れでは厳しい時間です(笑)

スポンサーリンク

 

あとは新緑の季節ということで青紅葉もめちゃくちゃ綺麗です

これは秋の紅葉が有名なわけだわ!

 

本当にキレイな庭園なので、藤以外のお花もぜひ見てくださいb

平等院の藤の見ごろ

藤の花は四月中旬ぐらいから咲き始めて、四月の下旬~五月上旬あたりで満開見ごろになります

 

が!

2020年は暖冬で梅も相当早く咲いてしまい、桜もいつになるか?と言った感じなので、例年通りとはいかない可能性があります

 

なので、一番確かなのは平等院鳳凰堂の公式ホームページにある開花情報を確認することです

▶ 平等院鳳凰堂開花情報

※桜・紅葉も一緒に更新されていくので他の時期の参考にもなりますよ~

 

もう一つは平等院のfacebookのページ

こちらもたくさん写真付きで更新されていくので、開花情報と併せてチェックしていくといつごろ行くのがいいのか判断しやすいと思います

平等院へのアクセス・所要時間・混雑状況

平等院は京都と言っても宇治、少し京都の中心からは外れているので同じ感覚で行くと予想外に時間がかかりました

なので京都一日観光とかならまだギリギリいけると思うんですが、県外からの日帰り往復となると「平等院を見てから伏見稲荷へいってーそのあと東福寺かな~」みたいなのは結構厳しいです(特に子連れ)

京都駅から奈良線の各駅停車で23分ってけっこう距離ありました(しかも観光客で座れないっていう)

平等院へのアクセス

平等院へは奈良線宇治駅から徒歩で行くのが良いかと思います

南門の外に民営の駐車場があるにはあるのですが、とにかく拝観人数が桁違い、しかも藤のシーズンはゴールデンウィークにもあたるので本当にマジなんなのレベルで人が多いです

なので車で行くのは厳禁

歩いて行きましょ!!!

 

むしろ歩いていくと、表参道のお店の軒先にたくさん植木鉢の藤が置いてあって、平等院へ行く道すがらでも藤が楽しめちゃうんです

だから絶対に徒歩の方がお得だと思いました♪

平等院の所要時間と拝観料

拝観料は庭園+鳳翔館(ミュージアム)の金額と、さらに鳳凰堂の堂内を見学するのでは別になっています

庭園+鳳翔館の拝観料
大人:600円
中高生:400円
小学生:300円
(個人です)
鳳凰堂内部の拝観料
一人300円

庭園と鳳翔館のセットの拝観料を支払って入り、さらに鳳凰堂の内部を拝観したい場合には敷地の中にある受付で志納金300円を修めて整理券を受け取る形です

鳳凰堂に入れるのは一時間に3回(10、30、50分のタイミング)で各回40名ずつとなっています

平等院の混雑状況と回避手段

藤の時期なんですが、ゴールデンウィークとも重なりかなりの混雑となりました・・・

 

平日に行ったのですが、まず表門のところで拝観料を支払う段階で少し並ぶレベル

もしゴールデンウィークの真っただ中や土日に行ったらどうなっていたことか・・・?

最大の混雑は鳳凰堂の待ち時間

実は鳳凰堂の定員待ちがものすごい長大な時間になります・・・・私は子供も小さいことだし諦めましたorz

 

一応所要時間は庭園と鳳翔館で40分鳳凰堂20分入れ替え(待ち時間は別)となっているので一時間程度を見ておけばいいという事前情報で行きましたが、藤の見とれていて完全に時間はオーバー気味

お花をじっくり楽しむ・写真を撮りたいという場合には余裕を持っていた方がよさそうです

 

また、鳳凰堂の時間待ちはゆうに一時間以上になる場合があります(酷いと二時間三時間・・・)

拝観のチケットを見せれば入り直しができるという話を小耳に挟んだので(ちょっとチケットを買うところで確認はしてみてほしいんですけど)、もし鳳凰堂の待ち時間があまりにも長い場合にはいったん外に出て門前にあるお茶屋さんなどで休憩をしてもいいかもしれませんね~

美味しいお茶菓子のお店がたくさんあるんでホント垂涎です(フツーに表門の目の前にスタバとかもあるんですけどね・笑)

平等院の周辺

垂涎と言いましたが、平等院の表参道~駅へ向かう宇治橋通りにはいろいろなお店が並んでいます

また、ブラタモリでもやっていましたが宇治は平安時代から貴族様の間でもちょっと特別な場所で、周辺には多くの由緒正しい寺社仏閣があります

長時間かけて京都の中心部へ戻って、さらにそこから別のところへ観光に行くよりも、私なら宇治の周辺で色々巡った方が濃い体験ができるかな?と思いますがどうでしょうか

向かう道のお茶屋

グーグルマップで調べると、最短距離で表示されてしまうんですね・・・

申し訳ないのですが、私はこれ以外のルートの方が楽しみながら平等院へ行くことが出来ると思っています

もはや図なんですが

少し遠回りになりますが、このルートでいくと周辺が色々なお店があってめちゃくちゃ楽しめます

 

宇治橋通りは商店街+観光客向けのお店がならんているので、ただのお土産物店街ではありません

私が買って帰ったのは

モグモグベーカリーの抹茶のパン!!

宇治と言えばやっぱりお茶なんで、お抹茶系の物が多いです

 

そして宇治川に突き当たったところで右に折れると、今度は表参道

ココはお土産物のお店が多いのですが、お茶やもあるのでお昼とかを食べるのにも十分

多くの店先に藤の植木鉢が置いてあるので、ココを通れば藤を二倍楽しむことが出来るのでショートカットしない方がお得だと思っています♪

周辺の他の寺社

平等院の周辺で私が行きたいなと思っていたのは三カ所(実際には乳児連れで断念・・・今年行こうかな?)

縣神社
三室戸寺
宇治上神社

 

縣神社には樹齢500年以上と言われるムクの大樹があります御神木ですね

またお守りがふくろう守といってフクロウさんの可愛らしいやつなので、フクロウ好きとしてはほしぃ・・・!

 

三室戸寺はちょっと離れていますが、アジサイで有名なお寺です

と言っても藤の時期にはアジサイはまだだよなぁと思っていたら、ツツジもたくさん植えられているのだとか!

藤とツツジは丁度時期が被る花なので、これはぜひとも見に行きたい!(行きたい←)

 

最後に宇治上神社ですが、平等院と同じく世界遺産です、が「世界一狭い世界遺産」と呼ばれているのだとか?!ホンマか?w

可愛らしいのがうさぎみくじ


めっちゃかわいいんですよ・・・行きたかったなぁ今年は行こうっ

 

あとはもう純粋に宇治川というのを堪能するのも手ですね

京都へ行って市内めぐりだけで終わってしまうと、鴨川・桂川だけで宇治川をそんなに見るってことがないんですよね

だから宇治川ってこんなところだったんだ~ってめちゃくちゃ新鮮でした

最後に

元々藤が好きで、いつか綺麗な藤棚を見てみたいなぁと思っていたので初藤のお花見がこの平等院での藤でした

天気はイマイチな時だったんですが、藤は満開でちょうど見ごろ

マジで開花時期・満開の時期は見極めて行った方がいいです

ただ混雑も凄いので覚悟を持って・・・・!行ってきてくださいw

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました