2017-09

リケジョのおすすめ

友人の結婚式に着物をレンタル 既婚者が選ぶ着物や色について

友人の結婚式のお呼ばれしてドレスは何度も着たから今度は着物を着てみたい! でも着物は持っていないのからレンタルしたいけど、そんなことできるの? そんな疑問に答えます。 友人の結婚式に既婚者が着て行く着物の種類や色の選び方まで。 着物初心者が...
季節-秋

姪の七五三に行くのに服装は?叔母の服装や着物の種類について

姪っこや甥っ子の七五三のお祝いに呼ばれたけれど さて何を着て行ったらいいものか?迷いますよね 甥っ子姪っ子はもちろん綺麗な着物などだと思いますが それに対してご両親や祖父母はどのような服装で来るでしょうか? 姪っ子甥っ子の七五三にどんな服装...
ハロウィン

ハロウィンに会社でイベント お菓子や衣装について紹介

ここ数年盛り上がりを見せているハロウィンが近づいてきました 急遽、会社でハロウィンパーティーをする!なんてことになって困っている方いませんか? 友達とならハメを外してもいいけど、会社の人の前だし それに何より年齢だって若い人ばかりじゃありま...
リケジョのおすすめ

統計学は数学が苦手でもできる?難しすぎる訳と必要性について

大学に進むとなぜかある「統計学」という講義 なるべくなら回避したいけど、どうしても履修しなければならない場合も 数学も苦手なのにどうやったらいいのか全然分からない・・・ そんな大学生いますよね 私も数学はⅡ&Bまでしかできず、統計学で混乱し...
リケジョのおすすめ

暗い部屋で写真の撮り方スマホ版 暗いところで撮れて補正も可能なアプリ

インスタグラムやツイッター、フェイスブックなど スマホで撮った写真を載せたい場面はたくさんあると思います でも暗めの室内、フラッシュ禁止の場所で撮った写真は 色も粗さも残念なことになっていることが多いです そこでスマホを使った暗い室内での写...
リケジョのおすすめ

アートアクアリウムの魚にストレスって?濾過や金魚のその後

今年で10年目を迎えたアートアクアリウム 金魚を飼ったことがない人でも 行ってみたらとてもキレイで感動したという人が多いかと思います しかし綺麗だと思う一方で、狭い水槽に大量に入っていたり 照明がひっきりなしに変わっていく様子に 金魚へのス...
新年・正月

西宮のえべっさんは何時まで?屋台の時間や車の場合の注意点

西宮のえべっさんと言えば「開門神事」で福男を選ぶので有名ですね 1月9日から11日までの三日間行われるこの神事ですが 9日過ぎだとお仕事が始まっているかと思います でも商売繁盛のためならば仕事が終わってからでも行きたいですよね 実はえべっさ...
年賀状

喪中だけど年賀状が欲しい?年賀状ではなくLINEで挨拶の方法

今年は喪中だから、と 喪中はがきや喪中のお知らせをしている時に ふと、それでも年賀状が欲しいな~なんて思ってしまったことはありますか? 喪中なのに年賀状を受け取ってもいいのか 年賀状が出せないけどLINEで挨拶ならしてもいいのか? 喪中と年...
新年・正月

喪中の人にLINEであけおめは?新年の挨拶とグループは?

喪中はがきは来ていないけれど友達が喪中なのは知っている 年賀状はもちろん送らないけど でもLINEであけおめぐらいは送っていいのかな、だめなのかな・・・ と迷った経験はありませんか? あけおめじゃなくても、せめて新年の挨拶ぐらいはしたい と...
リケジョのおすすめ

結婚して初めてのお歳暮はどうする?両家や仲人さんには?

そろそろお歳暮のシーズンです 今年結婚して初めてのお歳暮シーズンを迎えるにあたり どうしたらいいのかと不安に思っている人もいるのではないでしょうか 結婚後初めてのお歳暮イベントだからこそ しっかりとやっていきたいところですよね 誰に送ったら...