リケジョのおすすめ 平等院鳳凰堂の藤を見る5つのポイント!楽しむためには? 有名な平等院の藤。実際に見に行ってみたら、思っていたのとちょっと違ったり、覚悟が必要なほど混んでいたり?!でもそれだけの価値はありますし、もう一度見たい!そのために楽しむポイントです 2020.02.29 リケジョのおすすめ旅行
リケジョのおすすめ 平等院の藤棚 藤の花を見逃さない!目いっぱい楽しむためのコツ 平等院鳳凰堂にある藤棚は、実は一か所じゃないって知っていましたか?しかも植えられている藤の種類が違うんです。何カ所もあるならぜひとも全部見てみたい!藤や、それ以外の見頃のお花もお写真撮ってきました! 2020.02.28 リケジョのおすすめ旅行
リケジョのおすすめ 平等院鳳凰堂の写真スポット SNS映えする写真ポイントはここ! 平等院鳳凰堂でインスタ映えする写真が撮りたい!桜や紅葉と鳳凰堂が一緒に入った写真はどこからどの角度でとっているものなの?藤のシーズンに写真を撮りに行ってみました! 2020.02.26 リケジョのおすすめ旅行
リケジョのおすすめ 平等院の藤の見頃はいつになる?例年から開花時期を予想してみる せっかく平等院鳳凰堂に藤を見に行くなら見頃の最中に行きたいですよね。でも先始めから満開までどれぐらいかかるのか、見ごろの期間はどれぐらいなのか桜じゃないから感覚が掴みにくい!例年と照らし合わせて今年はいつごろ見ごろなのか予想していきます! 2020.02.24 リケジョのおすすめ旅行
リケジョのおすすめ 平等院の藤 開花や混雑状況などハズさないためのポイント 念願かなって平等院鳳凰堂の藤を見に行くことができました!でも事前に調べたことと違ったり、気を付けた方がいいこともあったり。実際に藤を見に行った写真付きで振り返ります! 2020.02.24 リケジョのおすすめ旅行
リケジョのおすすめ 京都で温泉と紅葉を一緒に楽しむには?日帰りはどこがおすすめ? 京都に紅葉を見に行きたい!ついでだから純和風に温泉なんかにも行ったり…と思って調べて見たのに、京都に温泉があんまりない?!実は京都市内は温泉地ではないので温泉観光地があまりないんです。でも11月の真っ赤なもみじのシーズンに温泉を一緒に楽しみたい人へ、京都市内・京都近辺の穴場の温泉を紹介します。 2018.09.03 リケジョのおすすめ旅行