「 正月 」 一覧
-
-
新年に新調するもの・やるといいことは?やってはいけないことは?
「今年はいい年になるといいな」と心新たに新年のお正月を迎えて、だったら何か新調しよう!って思いますよね。 新しい年だから新しい物を卸すのはよいことですが、じゃあどんなものを使い始めればいいんでしょうか …
-
-
お正月や4月って何の根拠もないんですが「さあやるぞ!」って気分になりますよね。 思い立ったが吉日。 この熱があるうちに何か新しいことを始めよう、始めたい!と思って、さて何をしよう?ってフリーズすること …
-
-
正月にガラガラな場所 年末年始の穴場スポットはいつまで混む?
年末は大晦日まで年末セールで混みあい、年始は正月から初詣と初売りセールで人ごみに突進。 確かにこれぞ日本の年末年始って感じですが、でも人出の多い場所でわざわざもみくちゃにされるのが好きという人は多くな …
-
-
買ってきたおせちにはいろんなものが入っていますが、普通に考えたら賞味期限ってバラバラのはずですよね。でもそしたら、おせちの賞味期限ってどうなっているんでしょうか? どれかが基準になっている? それとも …
-
-
明日は1月7日、七草粥の日。 さあ気合い入れて初めての七草粥を作ってみようと七草のパックをスーパーで買ってきました。しかし開けてみて固まる。 ・・・・これどうやって食べるの? ぱっと見は大半が野草です …
-
-
七草粥は夜食べてもいい?次の日は?お粥以外のレシピでもいい?
1/7、朝起きて朝のニュースなんかを見ながら「ハッ!今日七草粥の日だった・・・!」って思いだすのは私だけでしょうか。数日前からスーパーに並んでいるのを横目に見て、でも痛んじゃうかもしれないし~七草粥っ …
-
-
1/7日に食べる七草粥。でも何か外出の用事があって丁度その日には食べられない、そんな場合もあると思います。出先で七草粥を出してくれたらラッキーだけど、そう都合よくことが運ぶとは限りません。そこであらか …
-
-
正月三が日は仕事、ようやく休みになるのが4日以降、けれどクタクタで寝正月。お正月のあるあるパターンにハマりつつも、やっぱり初詣に行きたい! でも気が付いたのは三が日過ぎてて・・・正直元旦じゃない初詣っ …