中学受験

中学受験の息抜きにゲームは6年生もあり?ルールの作り方と例

ゲームが無いご家庭であれば無い悩みですが、最近はどのご家庭にも大体ゲームってありますよね。 ニンテンドーswitchが無くても3DSはあったり、それらが無くてもパパママのスマホにゲームが入っていたり。 どんな形でも何がしかゲームがある生活を...
低学年

中学受験のために低学年はどんな遊びを?ゲームの付き合い方は?

受験勉強が始まるのはまだ数年先のこととはいえ、低学年から何かためになる遊びがあるのなら取り入れておきたいと目を皿のようにして探している保護者の方も多いのではないでしょうか。 どんな遊びをしたら自頭が良くなるのか、基礎力がつくのか、そして本人...
中学受験

中学受験は低学年から先取り?塾や勉強時間はどれぐらい必要?

中学受験の勉強が始まったら先取り学習が常態化しますが、だったら3年生までに予め先取り学習を開始しておけばいいのでは!?と思ったお母さんお父さんいらっしゃるかと思います。 そうですよね、小学校の低学年の頃から覚えられることをやらせておけばその...
中学受験

中学受験のために低学年で理科社会をやる?小学生のドリルのおすすめ

小さいころから中学受験を見据えて教育をしていく過程で、どうしても先取り学習は必要になってくる場面があります。 しかし小学校低学年には理科社会の科目は無く、小学校では理科社会両方をまとめて生活科という科目になっています。 しかし出来るだけ早く...

中学受験だけど親が教えられない 親の口出しや関わり方

中学受験の特に算数の問題は非常に難解で、そして解き方も特殊です。 そのため6年生ぐらいになると理系の大学を出ているお父さんでも頭をひねる問題が続出します。 そして教え方も相手が小学生なのを考えるとこれまた難しい。 両親そろって教えられない家...
中学受験

中学受験のきっかけや動機付けはどうする?説明を子供にするコツ

中学受験をさせたいような気持でいる親の心、子知らず。 お友達が中学受験をするから僕も私もやりたい、そう言ってくれるならそれでもいいんだけどそんな友達もいない。 かと言って無理やり塾に通わせ始めて「勉強嫌」って言われたら元も子もない・・・。 ...
中学受験

中学受験の第一志望を諦めて変更するのはいつまでにすべき?

中学受験の志望校は大体6年生の夏ぐらいまでに決めるご家庭が多いようですが、その後半年あるのでその間に成績はやっぱり上下します。 上がればいいですがそうばっかりとも行かないのがつらいところ。 成績が順調ではなくなり、最初は丁度いい感じで見据え...
中学受験

中学受験の志望校の選び方 決定時期は?変更してもいいの?

中学受験をするとは決めたものの、さてどこを第一志望にするかどうしたものか・・・と。 とりあえず中学受験案内を開いて行ける範囲の学校を探してみるけど、それだけでも優に両手を超えるだけの学校数がある。 全ての説明会になんか到底いけるわけがないけ...
子供の教育

中学受験で夫婦の意見が合わない 温度差がある旦那が協力しない場合は?

中学受験に際して夫婦が一丸となって子供を応援してあげられればいいんですが、そう上手くいく家庭ばっかりではありません。 中学受験自体には賛成しているけれど子供に対する姿勢は違ったり、元々中学受験自体に反対だから意見の反りが合わなかったり、はた...
中学受験

中学受験に旦那は反対 夫を説得するにはどうすればいい?

中学受験をさせたい VS 中学受験は必要ない 夫婦で意見が違うと大変です・・・。 かく言う我が家も実は、中学受験させたい私と必要性が分からない夫で子供が小さいころから口論になっていました。 でも話をしていくうちにどうして反対するのか、その根...