子供の教育

中学受験

中学受験で体力がない子はどうしたら?運動不足解消、眠気対策

学校から帰ってきてお友達と4時半まで外遊び、その後5時からは塾に行って9時ごろ帰ってきてお風呂を済ませたらまた勉強して11時に就寝、でも翌朝7時にはスッキリ!なんて小学生いたらすごいなと思うんですが、案外体力お化けみたいな子いるんですよね・...
中学受験

中学受験の対策は幼稚園から?幼稚園時代・幼稚園児でできること

我が家もそうですが、生まれた時からすでに親としてはこどもの将来を心配して「中学受験させようかな」なんて考え始める家庭が最近は多いようです。 鬼も笑うような先のこと・・・って親の立場からすれば誰に笑われようが、今から出来る限りの準備をしておき...
子供の教育

保育園と幼稚園はどちらが中学受験にいい?保育園卒や自由保育は?

まだ10年も先のことだけど、今から中学受験にアドバンテージが持てるならば幼稚園と保育園のどっちを選んだ方がいいのか知りたい!と思って調べている方も多いんじゃないかと思います。 そうですよね、出来るだけ子供には楽しく勉強できるようになってほし...
子供の教育

中学受験には公文とそろばんどっちがいい?低学年からの習い事

計算力を養うというと、多くの人がパッと「くもん?」or「そろばん!」って答えると思います。 それぐらい日本では算数の力を伸ばそうと思ったらこの二種類の習い事がメジャーですよね。 でも、だとしたら中学受験にはどちらを利用して計算力を付けておく...
中学受験

中学受験のための読書量 国語と読書、読解のための本の読み方

本を読む子は国語力の基礎が出来ているので、中学受験でも国語の偏差値では困らない・・・なんて聞いたことがあるようなないような? 本を読む子=頭がいい子みたいな、当たり前じゃん!みたいな風潮ありますよね。 でも本を読むって言ってもどれぐらいの時...
低学年

中学受験のために低学年のうちに習い事や読書など何をやらせる?

最近は生まれてすぐぐらいから「うちは中学受験しよう」って決めるご家庭もあるそうですが、多くは小学校に入るぐらいで決めるんでしょうか? 小学校低学年のうちから、4年生の入塾までに必要なことをやらせておきたいと思うのは親心ですよね。 出来るだけ...
中学受験

中学受験の息抜きにゲームは6年生もあり?ルールの作り方と例

ゲームが無いご家庭であれば無い悩みですが、最近はどのご家庭にも大体ゲームってありますよね。 ニンテンドーswitchが無くても3DSはあったり、それらが無くてもパパママのスマホにゲームが入っていたり。 どんな形でも何がしかゲームがある生活を...
中学受験

中学受験のために低学年はどんな遊びを?ゲームの付き合い方は?

受験勉強が始まるのはまだ数年先のこととはいえ、低学年から何かためになる遊びがあるのなら取り入れておきたいと目を皿のようにして探している保護者の方も多いのではないでしょうか。 どんな遊びをしたら自頭が良くなるのか、基礎力がつくのか、そして本人...
子供の教育

中学受験は低学年から先取り?塾や勉強時間はどれぐらい必要?

中学受験の勉強が始まったら先取り学習が常態化しますが、だったら3年生までに予め先取り学習を開始しておけばいいのでは!?と思ったお母さんお父さんいらっしゃるかと思います。 そうですよね、小学校の低学年の頃から覚えられることをやらせておけばその...
中学受験

中学受験のために低学年で理科社会をやる?小学生のドリルのおすすめ

小さいころから中学受験を見据えて教育をしていく過程で、どうしても先取り学習は必要になってくる場面があります。 しかし小学校低学年には理科社会の科目は無く、小学校では理科社会両方をまとめて生活科という科目になっています。 しかし出来るだけ早く...