リケジョのおすすめ 帰省のとき離乳食かベビーフードか、冷凍にするか椅子はどうするか? 帰省の時、離乳食どうするか悩みました。 実家まで電車と新幹線でナンダカンダ4時間ぐらいかかる距離なので、2泊3日とか短いスパンではいけません。 せめて4泊5日、そうなるとすでに3回食の娘だと15食分どうするか?ってことになります。 市販の離... 2019.09.30 リケジョのおすすめ食べ物出産・乳幼児・子供
リケジョのおすすめ 消費税10%になったらうまい棒はいくら?軽減税率の計算は? 2019年10月に消費税増税で10%になります。 ・・・って聞いても、「ああ。また支出が増えるのか」なんて思っちゃうんですが、ふと手元にあったのがうまい棒。 私自身はあんまり好きじゃないんですが、なんでかもらうことがおおいうまい棒。たこ焼き... 2019.08.23 リケジョのおすすめ食べ物ショッピング
リケジョのおすすめ カレー以外で作り置き、2日いける料理!2日目アレンジでもいい! 先日大阪で行われたG20の際に実は悶絶しました。 「先週、手抜きでカレーやっちまったがな・・・・ッ!!!!」 物事は計画的にとはよく言ったモノだけど、2週たて続けにカレーを3日間(うち二人しかいないんで3日分になっちゃうんです)続けたらさす... 2019.07.14 リケジョのおすすめ食べ物
食べ物 スーパーでの魚の調理の頼み方 どこまで頼める?洗ってから調理? スーパーにて、丸ごとの魚を見るとおいしそうだな~いいな~って思うんですが、捌くのが大変なんですよね。 だから私は時々、大きなアジ一匹、ガラス戸をトントンと叩いて調理おねがいしまーすって声をかけます。 とやるのが普通だと思ってたんですが、友人... 2019.07.02 食べ物リケジョのおすすめ
リケジョのおすすめ 南ヶ丘牧場と千本松牧場どっちがおすすめ?ソフトクリームや食べ物で選ぶよ 那須高原にある有名な牧場と言えば南ヶ丘牧場と千本松牧場。 どっちも行ったことがあるとよく「どっちがおすすめ?」って聞かれます。 そんなん好みやん??って思うんですけど、好み以前に好き好きを判断する情報が無いな~と思って。 双方の牧場に何度も... 2019.05.12 リケジョのおすすめ食べ物旅行
リケジョのおすすめ 薄力粉をふるう理由 ケーキの小麦粉をふるわないと?簡単にやる方法 お菓子作りを準備する段階で本を読みながら「薄力粉50g二回ふるっておく」の文言を見て「あああー面倒なのキター」ってなる方多いかと思います。 私も面倒なのでふるうの結構嫌いな方なんですが、ダマ造りの名人なのでふるわないとどうなるかというのはい... 2019.02.16 リケジョのおすすめ食べ物
リケジョのおすすめ 小麦粉のダマの消し方 ケーキがだまに…お腹壊す?食べられる? スポンジケーキ、パウンドケーキ、クッキーにシフォンケーキ・・・お好み焼きにたこ焼きそれから天ぷら粉とホワイトソースやらなんやらかんやら・・・。 これ、全部私が生地をダマダマにしてきた可哀そうなメニューたちです。 ごめんね、ダマ造り名人なもの... 2019.02.15 リケジョのおすすめ食べ物
リケジョのおすすめ アジの開きの上手な食べ方 ひっくり返したり皮や頭は食べる? アジの開きを食べさせたら猫が跨ぐと小さいころから言われてきました。 それぐらい徹底的に皿を舐めるように食べてたんですが、それが綺麗な食べ方ってわけじゃないのは重々承知しています・・・! 家で食べるなら人目も気にせずに好き勝手に食べてもいいで... 2019.02.02 リケジョのおすすめ食べ物
リケジョのおすすめ アジの開きはどちらから焼いてどのくらい焼く?盛り付けの表裏は? アジの開き好きなんですけど、あれって身と皮とどっちが裏なのか表なのか、不思議に思いませんか? まぁ結局は全部食べちゃうんでどっちが上でも下でもいいんですが(それじゃだめじゃん)、でもせっかくならちゃんとした裏表で焼きたいところです。 自己流... 2019.01.30 リケジョのおすすめ食べ物
リケジョのおすすめ 強力粉25キロを保存する方法 保存期間から大量購入すべきか考える ホームベーカリーで焼く食パンって買うのとは一味違うし、何より焼きたては美味! 美味しいおいしいって食べてると、強力粉の減り方がものすごく速いです。 我が家もホームベーカリーをゲットして以来、三日とおかずに旦那が食パンを焼いているのでお店の食... 2019.01.29 リケジョのおすすめ食べ物