PR
本ページにはプロモーションが含まれています

スーパーでの魚の調理の頼み方 どこまで頼める?洗ってから調理?

リケジョのおすすめ

スーパーにて、丸ごとの魚を見るとおいしそうだな~いいな~って思うんですが、捌くのが大変なんですよね。

だから私は時々、大きなアジ一匹、ガラス戸をトントンと叩いて調理おねがいしまーすって声をかけます。

 

とやるのが普通だと思ってたんですが、友人が

「あれって声かけるのなんて言えばいいのか分からなくて敷居がちょっと高い・・・!」

と言ってまして。

 

マジかっ

全然難しい事じゃないと思ってたけど、確かに普段魚を捌かない人にとっては、何と言って頼めば自分の求めている形にしてくれるのか分かりづらいのかも?!

 

明日からスーパーで気軽にお魚の調理をお願いできるようになる声の掛け方を友人用にピックアップです。

スポンサーリンク

スーパーでの魚の調理の頼み方

本当に簡単なんです。

 

これいいなぁ美味しそうだなーって思った魚を持って、調理場の方に

「すいません」

って声をかけます。

そしたら中から人が出てきたり、ガラス戸をあけて中の調理担当の方が注文をうかがってくれるので、

コレ切ってください

って言えばOK。

 

その後、魚の数や量にもよりますが10分ぐらいでパックにラップをした状態で(うちの近くのスーパーでは)持ってきてくれます

それまで近くの売り場をうろちょろして、すぐに受けとりに行ける場所にいるのがいいですよ。

それを他の食材と一緒に買い物かごに入れてレジに持って行けばもーまんたい。

 

 

『これ切ってください』

このセリフが一番簡単で万能です。

 

 

というのも、何と言って頼んだらいいのか分からんって、どういう表現をしたら自分が想像している塩焼き・お刺身・煮付け・鍋の具・揚げ物・・・・他にも色々、の形になるのかさっぱりわからんっていうところで声かけるのを躊躇しちゃってるんですよね。

 

しかも魚によっては切り方も違うみたいだし?

内臓を取ってもらいたい。あ!鱗もだ!骨はどうしよう?

なんて考えてたら一向に「具体的になんて言えばいいのか分からない」のままなんですよね。

 

なのでスーパーで魚屋のテナントに入ってた友人(ちゃんとしたところの社員さんですw)から教えてもらった魔法のことば。

「これ切ってください」

これを言うと、魚屋の方は

『どうやって切って欲しいのかなぁ?』

って思って

「お刺身ですか?塩焼きですか?」

というように聞き返してくれます。

 

しかも魚屋視点での、一般的なその魚の食べ方を元に聞き返してくれます。

それに応じて

お刺身にしたいです

と言えば柵取りしてくれますし

塩焼きにしたいです

と言えば、鱗と内臓を取って飾り包丁を入れてくれたりします。

 

もちろん最初っから「こういう形に切ってください」とお願いすれば、一発でOKなのでいくつか私がお願いしたことがあるバリエーションを用意しました。

ただし、スーパーによっては魚が捌ける人員の関係で、受け付けている時間帯が限られていたり、有料だったり、切ってくれない形があったり、切ってもらえない魚がいたりもするので、まずは出来るかどうか聞いてみてください。

●刺身で食べたい場合

「刺身用で」
「柵取りしてもらえますか」
※皮は?と聞かれたら、取ってほしいと言った方がよりお刺身にカットしやすい形になります。

 

●塩焼きにしたい場合

「塩焼き用で」
「鱗と内臓(ワタ)取ってください」

(こんな風に飾り包丁が入っているかも)

 

●味噌煮などにしたい場合(サバなどのぶつ切りタイプ)

「二枚おろしにお願いします」

※ぶつ切りにするところからは自宅でも意外と簡単にできます

「筒切りにお願いします」

※内臓は取った状態にしてくれます。

 

●揚げ物や焼き物にしたい場合

「三枚おろしにお願いします」


※真ん中のは背骨なのでアラと呼ばれています

●イカ

刺身用「刺身用にしてください」
揚げ物・煮物「内臓取ってください」
※イカの大きさや種類によっては煮物でも皮は取ってもらった方が良い場合とそのままでも大丈夫な場合があるので、その場で聞くのがいいかも

 

 

また、多くのスーパーでは

「アラはどうしますか?」
or
「頭はどうしますか?」

と聞かれます。

 

これは、調理時に出た切り身ではない部分を持ち帰るかどうか聞かれています。

スポンサーリンク

持ち帰って食べられるのであれば、もらってもいいかと思いますが、アラは特に大きい骨が多いので食べるのに得手不得手があります。

お好きであれば持ち帰りで、苦手であればいらないと素直に言って大丈夫ですよ~。

スーパーでは魚の調理をどこまでやってくれる?焼いてくれたりするの?

捌いてくれるのはありがたいけど・・・ついでに焼いてくれないかしら。

 

ということで、ぶっちゃけスーパーの魚屋売り場ではどこまでの調理をお願いできるのか?という点についてです。

これは一般論であり、スーパーにもよりますし、系列店舗であってもサービス内容が変わったりするので、利用しているスーパーに聞くのが一番確実です。

 

が。

あえて言うなら、焼くのはやってくれない場合が多い気がします。うちの周りもそう。

ただし例外があり、お食い初めの鯛の塩焼きなどは事前に予約すれば焼いてくれます

 

何でなのか?

確証はありませんが、調理と料理の差がそこにはあるのではないかと。

※ここからは私の想像です悪しからず

 

お店で受け付けてくれている『調理します』はあくまで下処理までが一般的です。

しかしこれが焼くような『料理』になると、どうしても他の食材がプラスされて行きますよね。

一番シンプルな塩焼きだって食塩が必要ですし。

そうすると食品として含まれる物が変わってきて、別物として売らなきゃいけなくなってしまうのではないかと。

 

さらに言うと、調理をするには保健所の許可が必要で場所についても細かな指定があるんです。

(確かにお惣菜として魚が出ているから出来るには出来るんでしょうけども!)

 

とかなんとか、多分大人の事情があるんだろうなーと思って、調理は家でやることにしています。

ただ、イカの刺身とかはやってくれるところも時々ありますね。

 

やっぱり店頭で確認してみてから買い求めるのが安全ですね~。

スーパーの魚は洗って料理した方がいいのか?

あともう一つ気がかりだったのが、捌いてもらった魚を家に持ち帰ってからどうやって料理するか?っていう点。

なんとなーくお店の人が触ったものだし、水洗いしてからの方が綺麗そう・・・?とか言う意見がちょいちょい見受けられます。

 

この点については、心理的な側面と衛生的な側面と両方で納得する形を選べばいいと思っています。

 

 

というのもまずそもそもで

「パッケージされている物は綺麗だからそのまま食べられるけど、知らない人が握ったおにぎりはなんか嫌」

って言う人。

私の知り合いにもいます。

その気持ち自体は否定しないけど、私はそうじゃないってだけの話だと思ってる。

 

同じ理由で、スーパーで捌いてもらった魚を水洗いしても別にいいと思うんですよ。

それで気持ちよく食べられるなら、その人の自由だろうって思うんです。

ただ、水洗いするとどうしても海の魚は水っぽくなるので、洗ったらちゃんとキッチンペーパーで水分を拭き取ってから料理する方が美味しくなると思います。

 

 

もう一つの衛生面。

よく聞くのが、雑菌・寄生虫・鱗・砂が付いているから洗う!というご意見。

 

私はすごい大雑把な性質なので、魚屋さんのまな板に雑菌がそんなにいるかっていうと、自宅のまな板とそう変わらないかなぁ?って思います。

それどころか、最近はアニサキスだとか食中毒だとかで魚屋さんは相当神経使っているので、魚屋さんのまな板の方が綺麗なのでは?と思うこともありますね。

 

他の魚や貝と一緒だから泥や砂が付いているかも!って思われる方もいらっしゃるんですが、魚屋の友人曰く

砂付いてたら、自分の包丁が傷むから絶対そんな状態じゃ切らない!

だそうで。

 

また、魚屋さんでは真水でガッツリ魚を洗っているので腸炎ビブリオの心配はあまりしなくても大丈夫だと思うよとのこと。

何事も絶対はありませんが、各家庭が気にするレベルの物だったら既にニュースになっていてもおかしくないのではー?と思っています。

 

ただし、鱗や血合い(内臓が入っていたところに付いている血の塊など)をさらに良く落としたいという場合。

どんなに気を付けていてもやっぱりついてしまう場合があるものなので、鱗などを落とすために洗うのは全然問題ないらしいです。

ただし洗った場合には先ほども言った通り、水っぽくならないようにしっかりと水分を拭き取る。

 

最後に寄生虫ですが、寄生虫にも色々種類があるんで一口には言えないのが難しいところ。。。

去年あたりかな?有名になったアニサキスですが、あれも生きている状態を食べたらヤバいけど焼けば食べても大丈夫だから何とも言い難い。

かと思いきやサンマの内臓にいるラジノリンクスという赤い虫は食べても無害だし・・・。

 

そして元も子もないことを言えば、水で流したところで寄生虫って落ちないこと多いんですよね~。

例えばアニサキスは身の中に潜り込んでいるので、そぎ落とさない限り無理っていう。

 

なんかそういう魚屋視点の寄生虫についての本で面白いのがあるんですけどね、寄生虫の画像がドーン出てくるので虫が嫌いな人にはあまりオススメはできないけどw

めっちゃマニアックだけど、魚屋さんてこんな感じで捌きながら魚見てるのねーって分かって面白いんですけどね。うーんやっぱりマニアックなんだなこれが。

魚屋が出会う身近な魚の寄生虫

 

という諸々のことを考えて、私はスーパーで捌いてもらった魚を家では洗わずに調理をし始めています

強いて言うならキッチンペーパーでドリップ(魚から出てくる水分)を拭き取っているぐらいかな?

それで十分美味しく、そして食あたりになることも無く今健在でいるので、大丈夫って言えば大丈夫だと思ってます。

スーパーで魚をおろしてもらうまとめ

●食べたい魚を選んだら「これ切ってください」と声をかければ大体大丈夫
●焼くや煮るといった料理まではやってくれない場合が多いが、お祝いごとの鯛などは予約しておけば塩焼きにしておいてくれる場合がある
●家に帰ってきたら、うちでは魚のドリップを拭き取るだけで料理しているけれど今のところ問題があったことはない

 

ちなみに魚屋の友人曰く、切り方についてしっかりヒアリングしてくれる魚屋はちゃんとした魚屋だそうです。

焼くのはフライパンかグリルかとか、一口に焼くといってもイメージは様々なので、そこに近づけるようにちゃんと要望を聞くらしいです。

魚屋さんも職人さんだなぁと思ったエピソードでした。

スポンサーリンク
  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました